[LogicalFX通信]勝てない人のために。改善のヒント | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。




昨日は、「米)ISM非製造業景況指数」でUSDが大きく買われることを期待していたのですが、イマイチでしたね。




理想的には、昨日、USD/JPYが上昇ダウを築いて上に行ってもらいたかったのですが、実際は本日の朝方から上昇ダウを形成して上がっていってますね。。。




今日は「米)新規失業保険申請件数」、明日は「米)雇用統計:非農業部門雇用者数/失業率」の発表があるので、雇用が改善しているならば、USDは大きく買われそうです。




USD/JPYがこのまま綺麗な上昇ダウを形成しながら、上に行ってもらいたいです。




さて、昨日ですが、EUR/JPYとAUD/USDを選びました。




20141106_2




共に綺麗なダウを作っていたので、エントリーは簡単でしたが、思うように伸びず、イライラしました。




特に、AUD/USDは日足レベルの長い転換期をやっと下抜けしたので、大きく伸びるのかなと思いましたが、期待はずれでした。




ただ、両通貨ペアー共に約30PIPSずつ摂れたので、個人的にはOKです。




ところで、勝てない人に改善のアドバイスです。




一度、インジケータを全部外して、ダウだけを信じて、下記のプロセスでトレードをして見てください。




①出来るだけダウが綺麗に出ている通貨ペアを選択する。



②抵抗線部分に水平線を引いて、ダウの継続点を確認する。



③継続点付近で、素直にダウの方向にエントリーする。



たったこれだけです。



たったこれだけでも、インジケータを使ってトレードしていたころよりも、成績が良くなる筈ですよ。




私のエントリーポイントを見ていただければ分かると思うのですが、ダウ理論という相場の普遍原理に素直に身を委ねてるだけなんです。




嘘だと思って、是非、挑戦してみてください。




トレードは本当にシンプルなことが分かようになると思いますよ!




それでは、本日の指標です。(*ZaiFXから引用)








・16時00分:独)製造業受注
欧州勢が動き出すキッカケとして注視



・18時30分:英)鉱工業生産/製造業生産高
発表での英ポンドへの影響は大きめ



・21時00分:英)BOE政策金利声明発表BOE資産購入枠発表
内容にサプライズがなくても、今後の金融政策への思惑で英ポンドが動くキッカケになりやすい



・21時45分:欧)ECB政策金利声明発表
ECBの金融政策に大きな注目が集まっており、注意したい。ただ、メインはこの後のドラギECB総裁の記者会見



・22時30分:加)住宅建設許可
・24時00分:加)Ivey購買部協会指数
発表でのカナダドルへの影響はまずまず

・22時30分:欧)ドラギECB総裁の記者会見
・22時30分:米)新規失業保険申請件数
・22時30分:米)第3四半期非農業部門労働生産性【速報値】/単位労働費用
→米国の経済指標は、[米)新規失業保険申請件数][米)第3四半期非農業部門労働生産性【速報値】/単位労働費用]がメイン。
経済指標以外では、複数の米国の主要企業の決算発表が行われる。



本日は、[欧)ECB政策金利声明発表ドラギECB総裁の記者会見]明日に[米)雇用統計非農業部門雇用者数/失業率]の発表を控える点に最大限注視しながら、ドルの方向性主要な株式市場及び米国の長期金利の動向と共に先週末から加速している為替相場の流れを見極めたい。



その他、注目度の高い米国の経済指標の発表での影響も重要となる。








今日、明日は重要指標が盛りだくさんなので、参戦にはくれぐれも注意をしてください。




それでは、素敵な1日を!




PS:お客様の再リクエストにより、要望に応えて2週間限定のキャンペーンを始めました。今後もうやらないと思うので、キャンペーン内容は本日のメルマガをチェックしてくださいね。





★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。





もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村