[LogicalFX通信]必読!バカでも勝ち続けられる方法を教えます!! | LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

こんにちは。





今日は、昼と夜の長さが同じになる「秋分の日」ですね。







秋分の日の前後3日間は彼岸ですので、お墓参りに行く人も多いと思います。





秋分の日はやっぱり「おはぎ」でしょうか?





さて、昨日は、AUD関連が綺麗なトレンドを作っていました。





当然、監視していたので、AUD/USDで参戦です。





参戦ポイントは下図、赤枠部分。(途中、指標も殆ど動きも無く通過しました)





20140923_1





エントリー理由は、4時間&日足レベルで綺麗な下降ダウを形成していたことです。





上位足レベルで、ダウを形成している場合、形成しているダウの流れに沿ってエントリーするのが、トレンドフォロー系トレーダの基本です。





エグジットは週足レベルでのサポート付近です。(下図)



20140923_2





ところで、「バカでも勝ち続けられる方法は?」と聞かれたら、トレンドフォロー系なら、「素直にダウの流れに乗る」です。





ダウ理論の基本法則の一つに、「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する」というのがあるので、明確に高値(安値)を切り下げ(切り上げ)ない限り、ほぼ間違いなく流れが継続するからです。



downward



upward



ということは、綺麗なダウが出来ている通貨ペアを探して、ダウの形成方向にエントリーすれば誰でも勝てるということになります。



これって裏返すと、トレンドフォロー系で負けている人は、グチャグチャなダウでエントリーしている可能性があります。





ですので、勝つためには、先ずはダウ理論をしっかりと理解する必要があります。





それを理解した上で、素直に実践に落とし込めばいいのです。





巷によくあるカラフルなインジケータでエントリーしている人は、間逆にいっていますので、負けている人は見直した方が賢明ですよ。





さて、本日の指標ですが、ZaiFXから引用すると、以下になります。










・16時30分:独)製造業PMI【速報値】
・16時30分:独)サービス業PMI【速報値】
・17時00分:欧)製造業PMI【速報値】
・17時00分:欧)サービス業PMI【速報値】
発表でのユーロへの影響はなかなか。ドイツのものがメイン。欧州勢が動き出すキッカケにも



・21時30分:加)小売売上高【除自動車】
発表でのカナダドルへの影響は非常に大きい



本日は、『注目度の高い米国の経済指標』の発表はない
・26時00分:米)2年債入札
本日の米国のイベントは、注目度の高い米国の経済指標の発表はないが、[米)2年債入札]が行われる。



本日は特に、ここまで大きく加速してきたドル買いが優勢な流れが今週も継続・加速するのか見極めながら、主要な株式市場及び米国の長期金利の動向米国の金融政策への思惑での影響にも注意したい。



・翌7時45分:NZ)貿易収支
発表でのNZドルへの影響は非常に大きい










それでは、素敵な祝日を!








★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方は画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。










もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓


FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村




引用元:[LogicalFX通信]必読!バカでも勝ち続けられる方法を・・・