LogicalFXのブログ

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 
 
 

こんにちは。

 

 

 

昨日は、特に注目の指標もないのに、GOLDは動きましたね!

 

 

 

市場最高値更新中です!

 

 

 

ニュースによると、米国の政治不安や地政学的リスクの存続を意識した安全逃避的な買いが入ったようです。

 

 

 

テクニカル的にもサインが出て、参戦しました。

 

 

 

 

 

 

因みに、1時間足の長髭と実体を別つ部分に重要抵抗が存在している為、15分足がブレークした後、その辺りでそれなりに大きなプルバックが入りましたね。

 

 

 

そういった事を知っていると、ブレークしても飛び乗らず、ゆっくりと戻しを待ってからENすることが出来るようになります。

 

 

 

 

 

 

デイトレで勝つには、テクニカル分析9割にファンダメンタル分析1割という感覚なので、先ずは、テクニカルを磨くことをお薦めします。

 

 

 

それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

昨日のGOLDは一昨日と同じで、トレードチャンスが現れなかったですね・・・

 

 

 

そういう時は、日足でトレンドが出ている他の通貨ペアーがおススメです。

 

 

 

日足のトレンドが出ると、3,4日間ぐらいは美味しいトレードチャンスがあるので、それを監視していればチャンスは訪れます。

 

 

 

よって、現在、BTC/USD, BTC/JPYは日足のプチトレンドが出ているので、一昨日に続き、昨日もGOLDの代わりに参戦しました。

 

 

 

■BTC/USD

 

 

 

■BTC/JPY

 

 

 

 

このペアーは昨今ほぼ同じ動きをしているので、片方にチャンスが生まれたら自動的にもう片方にチャンスが生まれるという美味しい組み合わせになっています。

 

 

 

Bitcoin系は週末も動いているので、トレード中毒の方はチェックしてみてください^^;)

 

 

 

それでは、良い週末を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

昨日のGOLDは全然動かなくてつまらなかったですね。

 

 

 

今夜は、新規失業保険申請件数と消費者物価指数があるので、動くことを期待したいですね!

 

 

 

さて、昨日は、BTC/USDとBTC/JPYがそれなりに動きました。

 

 

 

■BTC/USD

 

 

 

■BTC/JPY

 

 

 

 

この通貨ペアーは最近殆ど同じ動きをするので、片方にトレードチャンスが生まれたら、もう片方も同じようにチャンスが生まれる美味しい組み合わせになっています。

 

 

 

流動性がFXやGOLDに比べて低いので、動き出さな時は全く動きませんが、一度動き出すと結構動くので、値動きの癖さえ理解してしまえば、面白い通貨ペアーだと思います。

 

 

 

それでは、本日も頑張りましょう。

 

 

 

良い一日を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

いつも追跡しているGOLDは昨日ぐらいから上値が警戒され、素直には上昇しなくなった感じですね。

 

 

 

長い目で見れば上昇が続くのですが、短期的には一度それなりのプルバックがあるかもしれないですね?

 

 

 

と言っても、日足で2,3本陰線が出るぐらいだと思いますが・・・w

 

 

 

とりあえず、テクニカル的には最低でも4時間足がダブルトップや切り下げがないと、それなりのプルバックはこないですね・・・

 

 

 

さて、昨日と一昨日は、以下のところで参戦しました。

 

 

 

昨日は、23時に注目の「米労働省労働統計局(BLS)が雇用統計の年次改定の暫定値を公表」があったので、その結果を受けて、下げましたね。

 

 

 

私は、その直前に警戒して利確しました。狙い通りです。(*スクショの15分が5分になっていますので、お手数ですが、ご自身で15分にして確認してくださいm(_ _)m)

 

 

 

 

 

一昨日はここです。

 

 

 

 

 

 

本日は4時間足が上昇に回帰するでしょうか?

 

 

 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

今、国外にいますが、どの国も本当に暑いですね。

 

 

 

その中でも、日本の暑さは格別で異常なようですね…。

 

 

 

皆さま、どうぞ体調には十分お気をつけください。

 

 

 

さて、昨日の雇用統計後のGOLDですが、再度、市場最高値を更新しました。

 

 

 

4時間足のバンドが閉じていたので、+2σタッチ辺りで一度プルバックしてから、再度上昇しましたね。

 

 

 

上に行くことは分かっているけど、素直には行けない、よくあるパターンですね。

 

 

 

 

 

 

ただ、全時間足が上昇、且つ、重要指標の結果、ドル売りは明らかな場合は、損切さえ広めにとっておけば、基本、目標値まで届きます。

 

 

 

こういうパターンの場合は、チャートを見続けると精神が病むので、1時間足確定毎にチャートを確認した方がよいですね。

 

 

 

 

それでは、良い週末を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。
 
 
 
 
いつも追跡しているGOLDは9月に入ってから急激に上昇していますね。
 
 
 
 
史上最高値もあっさりと更新してしまいました・・・
 
 
 
 
ただ、個人的には、月足の形が気になって、本当に素直に上げ続けるのか?、と思ってしまいます。
 
 
 
 
そうは言っても、デイトレーダーとしては、事実が確認出来たら日々参戦するのみなので、長期足はそんなに神経質になる必要はありません。
 
 
 
 
よって、今週はトレンドフォロー手法で淡々と参戦していきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今後、FOMC会合を控え、「ブラックアウト」期間に入るので、注意して参戦していきましょう!
 
 
 
 
 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

いつも追跡しているGOLDは昨日は爆上げでしたね!

 

 

 

ニュースによると、「市場では『9月の米利下げ予想に影響を与える内容ではなかった』との見方が広がり、米利下げ観測を手掛かりにドル売りが徐々に強まったこと」が原因のようです。

 

 

 

つまり、ドルが売られ、金が買われたという流れですね。

 

 

 

8月最終営業日と9月1日は米国市場が休場ということも拍車をかけたかもしれません。

 

 

 

テクニカル的には、下図のところでトレードポイントが発生しました。

 

 

 

 

 

 

8月の営業日は昨日で終わりですが、月足を見ると、「長髭・長髭・長髭・長髭、実体」という、あまり見かけない形で、不気味さを感じます。

 

 

 

 

 

 

ともあれ、9月も頑張りましょう!

 

 

 

良い月末を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

いつも追跡しているGOLDは、昨日は、得意なパターンが出たのですが、思わず見逃してしまったので、ほぼ同じ形が出たBTC/USDとBTC/JPYを選びました。

 

 

 

下図は、

 

 

 

■BTC/USD

 

 

 

 

■BTC/JPY

 

 

 

 

Crypto系のデメリットは、スプレットが大きいのと流動性が低いのが難点ですね。FX通貨のように滑らかに動いてくれません・・・

 

 

 

ただ、水平線理論は、Crypto系でもCFD系でも何でも使えるので、取り方さえ知っていれば、いくらでも取れるようになります。

 

 

 

しかも、Crypto系は土日でも動いていますからね!

 

 

 

今回の取り方は完全にパターン化されていて、10月の私の合宿で、習得するまで徹底的に教えます^^

 

 

 

取り方さえマスターしてしまえば、自転車に乗るのと同じで、毎日、その繰り返しですからね!

 

 

 

それでは、本日も頑張りましょう。

 

 
 
 
良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

いつも追跡しているGOLDは、ニュースによるとフィナンシャル・タイムズ紙が「米国が金に関税を課す見込み」と報じたことで下落したようです。その後の午前3時頃、トランプ大統領がSNSで関税を否定したことにより、下げ幅を縮小しています。

 

 

 

ただ、そのニュースを知らなくても、日足レンジ環境内でテクニカル的にトレードサインが出ていましたので、参戦しました。

 

 

 

下図になります。

 

 

 

 

 

 

このポイントは、流れを追っている方には分かりづらいと思います。

 

 

 

レンジ環境というのは、流れがないからこそレンジになるのであって、流れに固執すると、訳が分からなくなり頭が痛くなるかと思います。

 

 

 

人によっては「自分はバカなのか?」と自分を責めるかもしれません。

 

 

 

しかし、レンジ相場に流れを当てはめる行為こそが、非効率であって、あなたがバカなのではありません。(その環境で、一時的に(レンジ内)トレンドが発生した場面だけを後付けで説明することは簡単ですが・・・)

 

 

 

従って、流れでない「他の事象」が必要になります。

 

 

 

それをこのブログ内で教えるのは、あまりにも文字数が多くなり賢くないので、1泊2日の合宿で徹底的に教えます。

 

 

 

それをマスターすると、トレンド環境は勿論、レンジ環境でも「上も下も」取ることが可能になり、あなたのトレードスキルは完成形に近づくでしょう。

 

 

 

それでは、本日も頑張りましょう。

 

 
 
良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 
 
 

こんにちは。

 

 

 

GOLDは何週間にわたってレンジが続いているので、人によっては、トレード対象から外した方も多いかもしれませんね。

 

 

 

それも各トレーダーの戦略なので、全然良いと思います。

 

 

 

ただ、GOLDは「悪魔の通貨と呼ばれるGBP(英ポンド)」より、3倍近く動くので、いくらレンジ環境であっても、大きく伸びる所をしかっり理解している人にとっては非常に魅力的です。

 

 

 

だから、たとえやり難いと言われるレンジ環境であっても、ついつい追いかけてしまいます。

 

 

 

例えば、昨日のこの部分も、しっかり参戦してしまいました。

 

 

 

 

 

 

どんな金融商品も、大きく伸びるところをピンポイントで理解出来るようになると、それだけで勝てるようになります。

 

 

 

だから、「そこはどこなのか?」を追求することが非常に重要になってきます。

 

 

 

言い換えると、そこだけを追求すれば、短時間で、常勝トレーダーの仲間入りなれます。

 

 

 

(勿論、勝率が付いてくるようになれば、資金管理も重要になってきますが、それは簡単です・・・)

 

 

 

私は波の動きは基本的にそんなに見ません。

 

 

 

それよりも、「構造が変化する」ところを常に見ています

 

 

 

なぜなら、そここそが、大きな波が出るところだからです!

 

 

 

昨日の場合は、日足レンジ環境の中の、1時間足の「構造の変化」ですね!

 

 

 

「構造」については、深くは説明しませんが、「波の動きよりも構造の変化が重要」、という事を頭の片隅に覚えて頂けたらと思います。

 

 

 

それでは、本日も頑張りましょう。

 

 
 
良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村