LogicalFXのブログ -2ページ目

LogicalFXのブログ

波の止まりを的確に予想し、水平線のみでシンプルに相場に勝ち続ける、賞味期限の無いFX手法を教えるブログ。シンプルにトレードしたい方々を対象に、インジケータを一切使わないノン・インジケータ・トレーディングを提供します。

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。
 
 

 

ご無沙汰しております。

 

 

 

7月はほとんど日本を離れていたため、トレードには参加していましたが、ブログの更新ができませんでした。本当に久しぶりの投稿となります。

 

 

 

さて、日本に戻ってきて最初のトレードは、昨日のこのポイントです。

 

 

 

 

 

 

環境認識としては、日足がトリプルトップで上値が抑えられており、一時的にペナントを少し抜けた流れでしたね。

 

 

 

ファンダメンタルズを見ると、米国とEUの間で貿易協定が締結され、自動車を含むEUからの輸入品に対する15%の関税について合意したとのことで、貿易戦争への懸念が後退しました。これによりリスク選好の動きが優勢となり、ゴールドは下落しました。

 

 

 

日足はかなり長いレンジ相場が続いているので、まだ難しい局面が続きそうです。

 

 

 

自分の得意のパターンが出るまで、焦らず、ゆっくりですね^^
 
 
 
 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

私は、4時間足のローソク足が大きく伸びる、いわゆる「おいしい」ところでしかトレードしません

 

 

 

そうすることで、デイトレードでも「損小利大」が狙えるからです。

 

 

 

やることは、そのチャンスが来るのをじっと待つだけ

 

 

 

これが、あなたの「打ち出の小槌」になります。

 

 

 

今回も、その場面が出てきましたね。

 

 

 

 

 

 

「打ち出の小槌」を手に入れたあなたを、宝船でお待ちしています。

 

 

 

PS:「打ち出の小槌」トレード・・・、怪しいタイトルですね。AI君が作ってくれましたwww

 

 

 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 
 
 

こんにちは。

 

 

 

6月はいろいろと忙しくて殆どブログを更新していませんでした。

 

 

 

そんな中、いくつかトレードポイントはありましたが、日足レンジに入っているので、そんなに頻繁にはありませんでしたね。

 

 

 

しかも、朝起きたら既に美味しい波は終わっていた、など、不完全燃焼的な波もちらほら・・・

 

 

 

しばらくは、そのような環境が続きそうですね・・・

 

 

 

さて、昨日は、こちらになります。

 

 

 

 

 

 

日足の-1σがヨコヨコ環境なので、よっぽど大きなパワーがないとそこから更に一段下には行かないのですが、昨日は、中東情勢のニュースで行ってしまいましたね・・・

 

 

 

無茶苦茶な環境が続きそうですが、いつも通り4時間足が大きく伸びるようなところを狙って行けば大丈夫です。

 

 

 

それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 
 
 
 
こんにちは。
 
 
 
 
毎日動向を追っているGOLDは、昨日はあっさりと日足チャネル上限に達してしまいましたね。
 
 
 
 
背景としては、関税絡みのトランプの一連の発言による、ドル安を意識した買いが入ったようです。
 
 
 
 
現場では、アップルに対する関税発言辺りから一気にブレークしましたね!
 
 
 
 
 
 
 
 
エントリーポイントは難しくありませんが、エグジットポイントは結構悩みました。
 
 
 
とりあえず、第一目標として、4時間足の+2σ辺りで、200pipsぐらいに達していたので、もういいやという感じで撤退しました。
 
 
 
 
ただ、その後、15Mの深い戻しが入ってから、最終的には、日足チャネルライン付近まで到達してしまいましたね!
 
 
 
強トレンドが出ると、やはりテクニカル通りに、最終目標値までチャレンジしてきますね・・・
 
 
 
(逆に、弱トレンドだと、そこまで行かないのですが・・・)
 
 
 
さて、来週ですが、レートが上に張付いている事実から推測すると、更なる上昇を目指すかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
GOLDは月足の第3波目ぐらいなので、教科書的にはそろそろ終焉を迎えてもいいのですが、ダウ平均株価などを見ても、もう第何波か分からないぐらい、上昇を続けています。
 
 
 
 
 
 
そういった点を考えると、現在の相場は、教科書的な終焉は無さそうですね。
 
 
 
 
因みに、GOLDの年足を見ると、まだまだ勢いが衰えそうにありませんね・・・汗
 
 
 
 
 
 
 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。
 
 
 
 
毎日動向を追っているGOLDは、昨日一日中、レートが上に漂っていたので、今朝は早朝からブレイクに備えて待機していました。
 
 
 
 
予想通り、4時間足が確定する10時頃から上昇ブレークしましたね!
 
 
 
 
ニュースによると、米国の財政や景気の悪化への懸念が強まり、米長期金利の上昇をきっかけにドルが全面安で推移したようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今夜のGOLDですが、直ぐ上に、週足の重たい抵抗がありますが、このままの流れが継続するのなら、
日足のチャネルライン上限まで挑戦してきそうですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
それが抜けると、やっと週足&月足の上昇トレンドに合流です^^
 
 
 
 
関税や戦争などの不確定なファンダメンタル要素次第ですが、一刻も早く、日足以上のパーフェクトオーダーに回帰してもらいたいものです。
 
 
 
 
本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら
 
 
 
 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

いつも追跡しているGOLDは昨日、数日ぶりに4時間レンジ環境をブレークしましたね!

 

 

 

首を長くして待ち構えていたので、しっかり仕留められて良かったです^^

 

 

 

 

 

 

但し、4時間レンジ環境がブレークしたと言っても、依然、日足レンジ環境の中です。

 

 

 

よって、日足がトレンド環境に回帰していない以上、まだデイトレードの難易度は高いままだと思います。

 

 

 

日足トレンド環境のように、市場参加者のバイアスが片方向に傾いている環境だと、損切りを少なくするために、ブレーク手前からブレーク見込みでエントリー出来ますが、レンジ環境だと、何度も損切に掛かる恐れがあるので、注意が必要です。

 

 

 

また、トレンド相場のように毎日トレードできることは少なくなり、何日も辛抱強く待つ日が多くなるはずです。

 

 

 

したがって、テクニカル分析も重要ですが、それ以上に「待つ」という忍耐力が大切になります。

 

 

 

ともあれ、レンジ環境は色々な意味で面倒くさいので、冷静に環境を見極めて参戦しましょう!

 

 

 

それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

一昨日の金曜日のGOLDですが、プチ下落があったので、そこを狙いました。

 

 

 

このポイントは、4時間足チャートの上限から中心線に向かう下降の波であり、本来であれば利幅が小さい場合は、大きく反転する場所でもあることを考慮すると、見送るべき局面です。

 

 

 

しかし、今回は300pips程度の利幅が見込めたことに加え、「NーN(or N-N-N ?)」波のような形状で1時間足チャートの移動平均線ミドルに上値を抑えられたため、下落すると予測できました。

 

 

 

さらに、ブレイクする瞬間には力強いプライスアクションも確認できたため、直感的に「ここは大丈夫だ」と感じ、あえて参戦しました。

 

 

 

予想通り、価格は下落しましたね。

 

 

 

 

 

 

力強いプライスアクションがある場合は、大抵、もう一伸びあるので、そこを意識して最後までポジションを保有するのも全然有りになります。

 

 

 

私は、根負けして、途中で降りましたが・・・^^;)

 

 

 

それでは、良い一日を!
 
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

PS:上記の詳しい解説は昨日のJTAセミナーの動画をチェックしてみてください。

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。
 
 
 
いつも追跡しているGOLDは昨日も絶好のトレードポイントが発生しました。
 
 
 
日足がレンジ内で下降ダウを形成していたので、その一連の流れの続きです。
 
 
 
下図を見て貰いたいのですが、当然、日足と4時間足が同期しているところですね。
 
 
 
 
 
 
 
チャートパターン的には、日足M字波のネックライン抜けですね^^
 
 
 
但し、ネックラインを抜けたとしても週足が上昇トレンドなので、下降の流れが続くかは怪しいです・・・^^;)
 
 
 
逆に、週足がレンジ環境の場合だったら、日足のネックラインを抜けた場合は、2、3日下がりっぱなしなんですが・・・
 
 
 
ともあれ、現時点では、レートが日足のネックラインの中に戻って来てしまったので、難しい局面ですね。
 
 
 
どっちつかずの何とも言えない局面なので、方向性が見えてから参戦しましょう!
 
 
 
それでは、良い一日を!
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

いつも追跡しているGOLDは月足で陰線が入ってきている局面なので、その内部構造は結構難しいですね。

 

 

 

必然的に、よく環境を見抜かないと、デイトレでは大きく負けてしまいます。

 

 

 

と言っても、日足と4時間足の同期が出る環境を待てば、自ずと、最適なトレードポイントが出現します。

 

 

 

例えば、昨日のこのポイントは日足が下降内部ダウを作っている環境なので、4時間足の同期で参戦可能です。

 

 

 

 

 

 

因みに、二日前の下図のポイントも美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

日足がレンジ環境だと、日足と4時間足の同期は週に2回ぐらいしか出現しませんが、焦らずじっくりと待てば、美味しい参戦ポイントが必ず現れるので、トレードしたいという気持ちを抑えて、気長に待ちましょう!

 

 

 

今の環境だと回数少なくても1000pipsぐらい普通にいけてしまいます^^

 

 

 

それでは、良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

PS: 本日の「LogicalFX通信の補足解説動画」はこちら

 

 

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村

 

-------------------------------

メインサイトはこちら

-------------------------------

 

 

 

こんにちは。

 

 

 

2週間ぶりの更新となります。

 

 

 

この間、いつも注目しているGOLDは日足レベルで一時的な調整下落を見せていたため、4時間足と日足の方向性が一致せず、トレードは見送っていました。

 

 

 

おそらく、4時間足と日足の同期を意識せずに取引を続けていた方は、この期間に何度も不必要なエントリーをしてしまい、成績が安定しなかったかもしれませんね・・・

 

 

 

金融取引では、売買のスキルに加えて、「待つスキル」も非常に重要になります。もしこの期間負けてしまった方は、「待つスキル」の重要性を意識してみてください。

 

 

 

さて、昨日と一昨日ですが、2回トレードポイントが発生しました。

 

 

 

 

 

 

トレードポイントは4時間足と日足の方向性が一致した流れですね。

 

 

 

言い換えると、本格的に日足が陽線が立ち始めた局面です。

 

 

 

その中を4時間足の陽線で取って行くイメージです。

 

 

 

売買スキル自体は簡単ですが、辛抱強く2週間程「待つスキル」が難しいかもしれませんね・・・

 

 

 
それでは、良い一日を!
 
 
 
 
感謝 !!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★水平線のみのトレードがどんなものなのかを見たい方はメインサイト画面右上の登録フォームのロゴをクリックしてください。登録後、直ぐに見ることができます。


 

 

もし宜しければ下ボタンを押して頂けると嬉しいです↓

FX初心者 ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ にほんブログ村