●新1年生 学習机は買う?それとも買わない?

 

東京・港区 親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザーの野村高子です。

 

 
来年の春、小学校に入学するお子さんを持つご家庭では、
 
学習机 買う?/買わない?
 
で迷われている方も多いと思います。
 
 
わが家は新入学に合わせて購入しましたが、なんとなく”買わなきゃいけないよね~”なノリでした。
 
サイズとか機能はめっちゃ研究しましたが、必要性はあまり感じてなかったです、正直なところ。
 
机は買っても、小1の子が、子ども部屋で宿題とか一人でやるわけもなく爆  笑
 
ほぼリビング学習。
 
机は、工作やお絵かきなどの遊びでしか使っていませんでした。
 
急いで買わなくてもよかったーえーん
 
親としても、リビング学習のほうが子どもの学習の様子が分かるので、安心でした。
 
ただ、ダイニングテーブルの上が常に教科書類で占領されてるし、消しゴムのカスもたくさんあるし、食事の支度もままならないのが悩みの種でした。
 
学習机で勉強する時間が長くなってきたのは、受験生活のころ。
 
6年生の後半になって、ようやく机メインになってきました。
 
が、中1となった今でも、わりとよくリビングで宿題をやってます爆  笑
 
 
特に英語は、発音もあるし、単語の一問一答を出してとか、”一緒にやって”感満載爆  笑
 
なにごとも”一緒”が好きなムスメらしく、反抗期ではあるけど、やっぱりやってくる爆  笑
 
リビング学習と学習机での勉強の両方を、その時々の気分で使い分けするのが彼女のスタイルらしいです。
 
***************
 
新入学に合わせて机を買うかどうか、迷う方も少なくないと思います。
 
お片付けサポートのときに聞かれることも多いですが、私は、絶対に買った方がいいとも、買わなくていいとも言いません。
 
家の広さや間取りも関係しますし、各ご家庭の方針もありますよね。
 
特によくあるのが、「せっかく買ったんだから」と、使うことを強要してしまうケース。
 
買ったのは親の都合ですから、そこは子どもに無理に言ったところで使うようにはなりません。

せっかくの机が活用されず、逆に荷物置きになっているお宅が多いのも事実です。
 
どちらにも、メリットもデメリットもあります。
 
ご質問をいただいたときは、メリットデメリットをお伝えした上で、ご自分の家はどうしたいかを考えていただきたい、とお話しています。
 
ただ言えるのは、入学に合わせて急いで買わなくても大丈夫。
 
まずは様子を見てみましょう。
 
お子さんがリビングで勉強したくても、もしかすると、ダイニングテーブルを占領されたママがイライラしちゃうかもしれませんし。
 
子ども部屋とリビングの位置関係はとても重要です。
 
だから、場合によっては折り畳み式などの簡易的な机をリビングに仮置きしたりして、まずはご家族に合うカタチを探してみてくださいね。
 
 
学習机の特長や使い方をお伝えするセミナー
 
ご興味ある方
 
 
 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 お片付けサポート(整理収納サービス)  整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。

散らかりの原因を突き止め、片付く仕組み作りや持ち物の選別、収納など、細やかにサポートします♪

 

 

中学受験 合格を勝ち取る!ための塾の教材整理サポート 学習環境を整えて、受験生とママを応援♪
受験生に特化した方法で、教材の整理をサポートします。

 

 

 

 整理収納セミナー 

整理収納アドバイザーの自宅で行うセミナーです。

11月15日(金) 10:30~13:30 あと3名様NEW

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

「子どもが散らかしてばかり!」「片づけてくれない!」と日々、困っているあなたへ。

子どもの片づけの正しい知識や関わり方がしっかり学べる

1日集中講座です。

 

PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ