●片付けは、子どものタイプに合わせた言い方で!

 

東京・港区 親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザーの野村高子です。

 

いよいよ夏休み最終週になりました。

 

みなさん、宿題、終わってますか~?

 

ムスメはまだ格闘中。

そして、「集中できるやり方を見つけた!」と喜んでます。

 

い、いまになって?ですが爆  笑見つかって何よりです爆  笑

 

さて、そんなムスメの机の上やかばんの中は、夏休みの宿題のほかに、特別講座のテキストやプリントなどがいっぱい。

 

いままさに使っているものや、もう学習が済んだプリントなども混ざってきて、ざわざわ、ざわざわショボーン

 

そんなわが家では、プリント類の整理はムスメと相談しながらやっています。

 

その理由は、とってもシンプル。

だってムスメは、誰かと一緒にやるのが好きだから!

 

そんなムスメに、かつては自分でルールを決めて、一人でやるように言っていました。
 
でもね、全然、ダメだったんです。
何度説明しても、どんなに優しく言ってきかせても、ですガーン
 
一緒にやろうと声をかけると、がぜん、やる気になることに気付いたのは、だいぶ後になってからでした。
 
だから、わが家では、ムスメのタイプを意識したアプローチをして、ようやく彼女にやってもらえるようになったという苦い経験ニヤリがあります。
 
でも、子どものタイプによっては、まったく逆のパターンもあるんです。
 
指示されたくないタイプ、自分で全部決めたい派、すべてお任せしたい子、言われたくないけど決められない、など、子どもの性格は人によって全然違います。
 
その子がやる気になりやすい言い方、反対に必ず反発する言い方などを思い返しながらアプローチするのがおススメです。
 
 
夏休みに使ったプリント類の整理は、ムスメに「一緒に考えよう!」と切り出し、彼女が方法を決めてくれました。
 
ホッとした爆  笑
 
 
教材整理サポートでも同じようなご質問をいただきました。
 
お子さん自身が教材を置く場所や、しまいかたを決めているご家庭では、いくらママが「変えたい」と思っても、まずはお子さんのやり方を尊重してあげてください。
 
その子は、自分で考えて自分で決めて、実行できるお子さんだから。
 
もし、お子さんが困っているときは、もちろん相談に乗ってあげてください。
 
でも、親がこうしなさいと決めちゃう。
これは、残念ながらNGですね。
 
このようなお話も、教材整理サポートではお伝えしています。
子どもの気持ちをいかに受験の方向に向かわせ、勉強していくのに、とても大事なことですから。
 
 
中学受験 合格を勝ち取る!ための塾の教材整理サポートは、おかげさまですでにお申込みをいただいております。
 
特別価格でサポートさせていただくモニターさまの定員には限りがあります。
 
教材の扱いに困っている方は、ぜひ、ご検討くださいませ。
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 お片付けサポート(整理収納サービス)  整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。

散らかりの原因を突き止め、片付く仕組み作りや持ち物の選別、収納など、細やかにサポートします♪

 

 

 中学受験 合格を勝ち取る!ための塾の教材整理サポート  学習環境を整えて、受験生とママを応援♪
受験生に特化した方法で、教材の整理をサポートします。

 

 

 

 収納見学セミナー 

整理収納アドバイザーの自宅で行う、収納見学セミナーのご案内です。

整理の基本を学んだあと、収納スペースをツアー形式でご覧いただきます。

<リニューアルオープンのため、お休み中>

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

「子どもが散らかしてばかり!」「片づけてくれない!」と日々、困っているあなたへ。

子どもの片づけの正しい知識や関わり方がしっかり学べる1日集中講座です。

 

PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ