●具体的な言葉は相手に伝わりやすい

 

東京・港区

親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

 

ムスメが中学生になり、オットの中で新たな願い?いや、使命感?が芽生えたようです。

 

それは…

 

これまでいい加減だったモロモロのことを直して、正しい生活習慣を身に付けること

 

だから、「きれいに」「ちゃんと」が口ぐせのようになってます爆  笑

 

たとえば、洗濯物をたたむとき。

 

ムスメはなんとなく、ふわっとたたみ、まるっとさせてるのですが爆  笑

 

オットは、ビシッと折ることがたたむことだと思ってます。

 

だから、「きれいに」「ちゃんと」を連呼しています。

 

が、ムスメそのまま。

 

そして、そのことにオットがイラッとなってしまうこともびっくり

 

 

ん?この光景、どこかで見たような…

 

そうそう!かつての私がいつも言ってたことだ!

「きれいに」「ちゃんと」「しっかり」って

 

でも、ムスメには全く伝わりませんでした。

 

なぜなら、この言葉は抽象的。

受取る人の基準によって、解釈が大きく変わる言葉だから。

 

だから、ムスメにとってきれいな状態と、私の思うきれいとでは、違って当たり前だったんですよね。

 

それなのに、全然言うことを聞かない!ってブリブリ怒ってました、わたし。

 

 

この洗濯物も、彼女にとってたたむとは、広がっている部分を折って面積を小さくすること。

裏返しになっているものは表に返すこと。

 

だから、それがふわっとでもまるっとでもいいわけです爆  笑

きっとねウインク

 

それに対してオットのたたむは、ふだん、私がやっている形にすること。

 

しわをのばし、規則性を持って引き出しに入るサイズまで折っていく。

きっとねウインク

 

こうやって言葉で書き比べてみると、彼女とオット、それぞれが考える最終形が、ぜ~んぜん違う!

 

ムスメも、ムスメなりに「きちんと」たたんでるんです。

 

でも、オットの求める形にはならないことで、注意されてしまうんですよね。

 

お互い、共通言語がないから、平行線のままなんです。

 

 

伝えたいときは具体的な言葉で言う!

 

同じ解釈になる言葉を使う!

 

これ、片づけに限らず、相手に伝わりますよ~。

 

良かったらやってみてくださいね。

 

 

*7/26 ダイエット備忘録*

腹筋 60回

足のエクササイズ 4種×各30回

ストレッチ

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 お片付けサポート(整理収納サービス)  整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。

散らかりの原因を突き止め、片付く仕組み作りや持ち物の選別、収納など、細やかにサポートします♪

 

 

 中学受験 塾の教材整理サービス  教材から、学習環境を整えて、受験生とママを応援♪
7月募集開始予定 お問い合わせ受付中♪
 

 

 

 収納見学セミナー 

整理収納アドバイザーの自宅で行う、収納見学セミナーのご案内です。

整理の基本を学んだあと、収納スペースをツアー形式でご覧いただきます。

<リニューアルオープンのため、お休み中>

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

「子どもが散らかしてばかり!」「片づけてくれない!」と日々、困っているあなたへ。

子どもの片づけの正しい知識や関わり方がしっかり学べる1日集中講座です。

 

PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ