●冷凍庫がパンパンで閉まらない

 

東京・港区

親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

 

【募集中】 7/9 オンライン片付け相談会

 

週に1度、生協の宅配をとっています。

それとは別に、週末は、スーパーで野菜などの買い物。

 

というように、買うモノと買う場所を分けています。

 

一回で済めばいちばんラクなのだけど、そうもいかず、こんな二重生活?になっちゃってます爆  笑

 

で、何が一番困るかって、それは

 

買いすぎるこゲッソリ

 

 

生協のカタログに丸つけて、何を頼んだか分かるようにしています。

 

そして、翌週、注文するときは、この丸印を確認し、これから配達されてくるものをチェック。

 

だぶって注文しないようチェックしてから、翌週の注文書を書きます。

 

 

自分的には、何段階ものチェックで、買いすぎ防止してるハズ。

なのに、なんで買いすぎるんだ?

 

というか、なんで冷凍庫がパンパンになるほどの量なんだ?爆  笑

 

整理収納アドバイザーにあるまじき状況ニヤリ

 

**************

 

でも、献立をある程度、予定して買っても、その通りに消費しないことって、ありませんか?

私の場合は、それ、けっこう多いんですショボーン

 

さらに、1週間先の献立を決めるのも、案外、ムズカシイ。

 

そんなわけで、予定は未定とばかり、かなり崩れてしまい、結果的に、冷凍庫パンパン!になってしまってるんです。
 
そもそも、注文する量を、もっと大胆にセーブすればいいんだけどね爆  笑
ないのが不安で、つい、頼んじゃうんだよなぁ。
 
 
あ、これって片付けでもよく聞くセリフウインク
不安だからと、つい多く買ってしまう心理。
 
でも、この不安→買い込む→消費しきれない のサイクルで生活していると、あっという間にモノがあふれてしまう。
 
今回は、注文を最低限にしぼっていたのに…
パンパンにならない予定だったのに…
 
予定が変わって、消費できなかったショボーン
 
またしても、引き出しが閉まるかどうかで格闘しました爆  笑
 
**************
 
キッチンのお片付けの時に、冷蔵庫の中もやったりします。
生協を利用しているお宅では、けっこう同じ状況を見かけます。
 
買い物の量をコントロールするのは、ムズカシイと思います。
現に、ワタクシ、やれてないし汗
 
でも、入らないと思ったら、翌週の注文をぐっと抑えてみてください。
それでも困らないハズです。
 
そして、このぐらいの量でいいのだということを、一度、ご自身で体感してみてください。
 
次から注文するとき、いったん立ち止まって考えられるから。
 
 
でも~
他にいい方法あるよ、という方、ぜひ教えてくださーい爆  笑
 
 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

 お片付けレッスン(整理収納サービス)  整理収納アドバイザーがご自宅を訪問。

散らかりの原因を突き止め、片付く仕組み作りや持ち物の選別、収納など、細やかにサポートします♪

 

 

 中学受験 塾の教材整理サービス  教材から、学習環境を整えて、受験生とママを応援♪
7月募集開始予定 お問い合わせ受付中♪
 

 

 

 収納見学セミナー 

整理収納アドバイザーの自宅で行う、収納見学セミナーのご案内です。

整理の基本を学んだあと、収納スペースをツアー形式でご覧いただきます。

<リニューアルオープンのため、お休み中>

 

 

 

 親・子の片づけインストラクター2級認定講座 

「子どもが散らかしてばかり!」「片づけてくれない!」と日々、困っているあなたへ。

子どもの片づけの正しい知識や関わり方がしっかり学べる1日集中講座です。

 

PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ