● 【ビフォーアフター】一番のネックだった書類&写真整理

 

東京・港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

先週、お片づけレッスン継続の方が卒業されました。
最終回は、一番のネックだった”書類&写真整理”です。

 

分量的にも内容的にも、1回3時間のレッスンでは終わらないだろう、という予想を覆し、1回で終えられましたニコニコ

 

しんどい作業だったはずショボーン

ですが、ご自身の核となる判断基準をお持ちだったおかげで、ヤマを越えることができました。

 

ビフォーアフターと言いつつ、ビフォーを撮り忘れちゃったあせる

(モニターさまなので、掲載をご了承いただいています)

 

◆Before(全出し)◆

寝室のクローゼット2か所+キッチンに置いてある書類と写真を全出し。

レジャーシートの上に乗りきらないほどの量だったあせる

 

書類の大分類をあらかじめお聞きし、分類を書いたカードを用意しました。

そのカードに合わせ、出したモノを分けていきます。

 

たとえば、「写真」とか「銀行」とか「保育園」とか「領収書」とかの、大きな項目です。

 

その上で、

まず見返さない。だけど、処分はできない(=保管する)

ものからどんどん入れ物に入れていきました。

 

万が一、必要になった場合は、その入れ物の中をガサゴソ探す覚悟です。

ただ、必要になる可能性って、ほんとに低いんですって。

 

だから、その時に探すのに多少時間がかかることは問題ないね。

それよりも、”いま”収納に時間と手間はかけたくない。

そう割り切れたから、バンバン入れて、ふたをしておしまい!

 

見返すものこそ、見やすいように細かく丁寧に分類します。

 

コチラは、1回目に作業をした場所です。

下段だけは、書類ということで手をつけずにいました。

 

◆After

下段奥に、数か月に1回、使うかどうかの書類と、クリアフォルダーのストックなどを収納しました。

 

右側は以前は手つかずの書類が置かれていましたが、ここに書類を置くのはモッタイナイ。

寝室のクローゼットなので、もともとあったかごを使って、替えのシーツなど寝具関連を入れました。

キャスターが付いているので、出し入れもスムーズです。

 

メインクローゼット。

全く見返さないけど、捨てられないモノは、クローゼット上段の隅っこに。

ここは扉を開いたとき、扉が折りたたまれるため、使いづらい場所です。

だからあえて、使わないモノを収めました。

 

同じく、扉がたたまれた裏側のスペース。

こちらも、まず使うことはない。

けれど、上に置いたモノよりは見る可能性が高いものを置きました。

 

セリアのプレンティボックスを使えば、積み重ねしやすく、おさまりもいい♪

このプレンティボックスは、A4が入るサイズ。

大きすぎないので、たくさん詰めても、女性が運べる重さなところが気に入っています。

 

今回も、たくさんの処分がでました。

 

今回で一通り、お片づけが終わりました。

”こうなりたい”がはっきりしているから、毎回、いい意味で予想を上回るスピードでお片づけが進みました。

 

いろいろな話をしながら、私も勉強させていただき、気持ちのいいお片づけができましたニコニコ

 

新しい暮らしを応援しています♪

ご利用ありがとうございました。

(東京都 A・Kさま)

 

1,2,3回目の片づけはこちら↓

【ビフォーアフター】「不要なモノ=感情的に負なモノを払拭したい」

【ビフォーアフター】「これは頼む価値あります!」

【ビフォーアフター】「一人じゃできないです、これは」

 

 

お読みいただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

 
ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ