● 【ビフォーアフター】「不要なモノ=感情的に負なモノを払拭したい」

 

港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 
 
ご新規でご依頼いただいた方の
 
お片づけレッスンに行ってまいりました。
 
引っ越して1年の方です。
 
ご自身のモノはかなり厳選して引っ越しをし、
 
片づけ本を参考に頑張ってはきたが、うまくいかない。
 
また、ご両親や親せきなどからのいただきものも多い。
 
どんどんモノが増えてしまい、一度、リセットしたい
 
「不要なモノ=感情的に負なモノを払拭したい」
 
ということでお申し込みをいただきました。
 
モニターさまですので、掲載の許可をいただいています。
(東京都 A・Kさま)
 
 
◆Before(洋室の棚)◆
 
メルカリに出す予定のものや、替えのシーツ、タオル、こたつ布団、
お子さんの保育園用品、おむつなど、さまざまなジャンルのモノが
置かれています。
 
 
◆After(洋室の棚)◆
 
こちらは、手放すモノの一時置き場にしました。
(お客様いわく、駐車場。例えがいい!)
 
メルカリに出品済でまだ買い手のついていないモノ、
 
これから出品するモノのほか、
 
保育園に寄付するおむつをまとめました。
 
近いうちに、空になるはずのスペースです。
 
 
 
こちらに置いてあった保育園道具や替えのシーツなどは
お手持ちの袋に入れ、ベッド下へ。
 
 
◆After(洋室のクローゼット)◆
 
こたつ用の布団などは、しばらく使わないので、別の場所に。
 
同じ洋室の、別のクローゼットに収納しました。
 
こちらはBeforeを撮り忘れてしまいましたが、
 
全出しして一つ一つ確認していただいたら、
 
こんなに空きスペースが!
 
 
◆Before(洋室のチェスト)◆
 
チェスト上にモノが乗っているのが、実はとぉーっても気になっているとのこと。
 
こちらも目を通していただき、残すものは定位置を決めて収納。
 
必要最小限のアイテムのみ、置くことにしました。
 
 
◆After(洋室のチェスト)◆
 
見た目にはあまり変化がないかもしれません。
 
が、お客様にとっては、イライラポイントだったので、こちらも
 
ご要望に沿ってお手伝いさせていただきました。
 
一番下の引き出しが(構造上)、閉まらないとのことで、
こちらは私の宿題です(笑)
 
 
 
◆Before(リビング)◆
少し時間が余ったので、リビングを少しだけお片づけ。
 
 
 
 
◆After(リビング)◆
 
お手持ちの収納ケースの向きを変え、近づきやすくしました
 
段ボールや別のおもちゃ箱があるために、開けようにも開けられない。
 
だから、開かずのボックスになってしまい、その前にどんどん
 
おもちゃが積まれていくことになっていました。
 
お子さんは不在だったので、おもちゃの選別はしていませんが、
 
明らかに不要なものを取り除いていただいたあとは、同じ仲間で
 
まとめていくだけで、だいぶ、探しやすくなったと思います。
 
ママのイライラも軽くなったかな。
 
 
今回、お試しコースのため、実際のお片づけ時間は約2時間でしたが、
 
判断が早く、どんどん進みました。
 
 
不要なものがこんなに!
 
 
明確なゴールイメージをお持ちの方なので、
 
判断も早かったのだと感じます。
 
宿題を出させていただいたので、ご報告が楽しみです。
 
 
A・Kさま
 
ありがとうございました。
 
応援しています♪
 
頑張ってくださーいニコニコ
 
 
 
 

ベル親・子の片づけインストラクター2級認定講座ベル

 
片づけを通して、お子さんの生きる力を育む!
子どもの生活全般に応用できる、片づけの知識を学んでみませんか?
 
8/26(土) 大井町 詳しくはコチラ

 

 

 

お読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 :

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

 

 

 
ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
 
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ