● 子どもが一番知っている♪遊びやすくて片づけやすい収納

 

 

港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 
 
 
FunLoom(ファンルーム)という、ゴムバンドでアクセサリーを作るおもちゃ。
 
 
 
 
女の子のママなら、ご存知の方も多いと思います。
 
ムスメ、そのブームが再燃して、またまたアクセ作りに励んでいますニコニコ
 
 
 
 
 
ということは、、、?
 
そう、机の上が、編み器具やゴムバンド、作品でごっちゃりガーン
 
ヒドイもんですあせる
 
私が一番、「ひぇ~」と思っていたのが、ゴムバンドの山&散乱ポーン
(本人は、全く気になってなーいあせる
 
 
 
ムスメが、色の並びを考えながら編んでいたことを思いだし、
 
 
 
 
編みやすくなるようなしまい方を提案してみました。
 
私が整理収納で心がけている「分ける」しまい方です。
 
 
 
分けるにも、方法はいくつかあって、こんな風に
 
 
 
 
チャック付きの小さい袋を利用するのもアリですね。
 
 
ただ、ムスメの場合、
 
”いちいち袋の口を開けて、しまって、口を閉じる”ほど、マメじゃないびっくり
(ワタクシもニヤリ
 
ということは、、、
 
続けられない 可能性大ですあせる
 
 
だから、”開け閉めしないで、単純に投げ込むだけ”なら、長続きしそう。
 
そんなことを、ムスメと話し合いながら、
 
 
 
 
仕切りケースを使って、このように収納しました。
 
(仕切りケースはセリア。家にあったものを再利用しています)
 
「これならできそう」と言っていたので、ハハは期待しちゃいます(笑)
 
 
* * * 
 
 
以前の私は、こういう時、
 
「収納とは、こうやるものだ」
 
「このやり方が正しいから、こうやりなさい」
 
と、決めつけていたなぁ~(遠い目)
 
正しいやり方をしているんだから、出来るはず、と思っていたのですねプンプン
 
 
 
けれど、やりやすさは人それぞれなワケで、
 
自分の考えを押し付けても、相手はそれがやりづらいこともある。
 
やりづらければ、一時的にやれたとしても、長続きしないんだってことを、
 
子どもとの片づけを通してリアルに体験しました。
 
 
 
 
だから、いくつかの方法を提案して、「どれならやれそうか」という感触、
 
あくまでも感覚的なんですが、
 
それを子どもに聞いて、話し合いながら決めるようにしています。
 
子どもも押し付けられたコトじゃないから、すんなりやってくれる回数が増えています。
 
子どもも私も、ハッピースマイル
 
 
 
 
自分と子どもは違って当たり前。
 
違う感覚、感性を認める。
 
自分の考えを押し付けない。
 
などなど、親・子の片づけインストラクター2級を学んだ時に、
 
私に「矢のように突き刺さったハート」愛の教え、身に沁みてます。
 
 
 
 
子どもとの片づけバトルに疲れちゃったあなた。
片づけのやり方や、接し方を学んで、バトルから卒業しませんか?
 
バトルを卒業して、穏やかに片づけをしてもらえるようになったワタクシが、「あるある」事例とともにお伝えします。
 
 
 
 

お読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

 

 

お片づけプライベートレッスン(整理収納サービス)

リニューアル予定


自宅セミナー  

6/27(火)NEW

7/3(月)NEW

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座  

6/24(土)  きゅりあん@大井町

 

親・子の片づけインストラクター入門講座NEW

6/21(水)  スズカフェ銀座

 
ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
 
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ

 

 


収納・片付け


整理収納
 
整理整頓・お片づけ♪