● 子どもの興味を伸ばしたい!信長を追いかけて

 

港区の、親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー野村高子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 
 
 
 ゴールデンウイークに、織田信長の足跡をたどる旅をしてきました。
 
なんて言うと、なんだかカッコイイんですが(笑)
 
信長ファンになったムスメに、生の歴史に触れてほしいな。
 
そんな思いから、「天下統一の旅に出よう!」と盛り上がっていたわが家です爆笑
 
お城と古戦場巡りがメインでしたが、懐かしいロンドン時代の友人にも会えて、楽しい旅になりました♪
 
完全プライベート記事になります。
 
 
* * *
 
 
まず最初に向かったのは、愛知県の長篠。
 
織田信長と武田勝頼が戦った、長篠の合戦の古戦場です。
 
 
 
 
こんなにお天気よかったのに、このあと、急に雨に降られ、、、
 
あと100m、のところで引き返すことに涙
 
 
 
 
次は、桶狭間の古戦場。
 
織田と今川義元の戦いの場所。
 
井伊直盛(直虎のお父さん)の陣地跡に、真新しい看板がありましたウインク
 
大河ドラマ「おんな城主 直虎」の効果ですね、きっと。
 
 
 
 
じゃ~ん、名古屋城。
 
お城の敷地は、東京ドーム14個分に相当する広さなんですってびっくり
 
さすが、徳川御三家の筆頭だけあって、広さも装備も豪華でした♪
 
 
 
 
そして、清須城へ。
 
こちらは新しく再建されたお城で、残念ながら歴史が感じられるような遺構はありませんでしたが、
 
信長といえば清須。
 
これは、外せませんな(笑)
 
 
 
続いて、国宝 犬山城。
 
 
小規模ながら、かーなーり楽しめましたラブ
 
昔ながらの急な階段や、敵が攻めてきた時に対する備えなど、見所いっぱい。
 
大満足です。
 
 
 
 
次は岐阜城。
岐阜県に入りました。
 
もとは美濃の斎藤道三の居城で、信長が天下統一の足掛かりとした場所でもあります。
 
ロンドン時代の友人が岐阜にいるので、10年ぶりぐらいに再会しましたラブ
 
飛騨牛は美味しいし、友達にも会えたし、サイコー!!!
 
 
 
そして、信長とは関係ないけど、忘れちゃならないのが
 
 
 
関ケ原の合戦。
 
駅前から、気持ちが盛り上がっちゃうデコレーション!
 
 
 
 
レンタサイクルで、歴史のポイントをめぐります。
 
 
そして、いよいよ安土へ。
 
 
信長さまに扮してパチリカメラ
 
 
 
お城は焼失してしまいましたが、その遺構はかなり大々的で、当時を想像するのに十分!
 
ムスメともども、あの頃に思いを馳せ、ごっこ遊びに(笑)
 
 
 
旅の終点は滋賀県。
 
近江八幡市で、会いたかった”とび太くん”に会えました♪
 
飛び出し注意の標識です。
 
 
 
 
 
 
いろんなバージョンがあって、写真撮りまくりです(笑)
 
 
最後は、彦根城。
 
 
 
ぜーったい会いたかった”ひこにゃん”。
 
アイドルなみに、出待ちしちゃって、無事、会えたー♪
 
キャラだけでなく、動きもゆる~いキャラに、癒されますラブ
 
 
 
駆け足でめぐってきましたが、まさに、百聞は一見に如かず。
 
行ってみないと分からないこと、スケール感などあって、行って良かったぁ!
 
ムスメも、部分部分で強烈にインプットされた情報があるらしく、くわしーく教えてくれましたよ♪
 
この続きの旅を、近々、やりたいぐらい楽しかったです。
 
 
お土産については、明日、改めて書きますね。
 
 
 

お読みいただきありがとうございます。
「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

 


にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 育児ストレス・育児不安へ
にほんブログ村

 

 

お片づけプライベートレッスン(整理収納サービス)

5月リニューアル予定


自宅セミナー  

5/25(木)NEW  残2名

 

親・子の片づけインストラクター2級認定講座  

6/24(土)  きゅりあん@大井町NEW

 
ご自宅や子どもの片づけ、学習机の整理や塾教材の保管方法などのお悩みは、ぜひご相談ください。
 
また、講演・講座の依頼なども承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。

PC・スマホからのお問い合わせ
携帯からのお問い合わせ

 

 


収納・片付け


整理収納
 
整理整頓・お片づけ♪