ご訪問ありがとうございます。

 

こちらは愛知県一宮市にある自立学習塾の塾長が普段の指導や時事ネタなどから思いついたことを書いてるブログです。(割とよく読まれている記事は↓参照)

 

 

他の塾の先生のブログのように要点を押さえて簡潔にまとめるというよりは、あまり役に立たないことをとりとめもなくダラダラ書いていることが多いので、あらかじめご了承ください。

 

上っ面な綺麗事だけを書くのはあまり好きではないため、なるべく現場のリアルから感じていることを綴っていければと思います。

 

 

海外のプロスポーツチームのロッカールームに貼ってあるという言葉をSNSで見かけました。

 

 

似たような格言めいたものは他にもありますが、言わんとすることは「結果が出るまでやってみる」とか「継続するのが大事」みたいなところでしょう。

 

これは受験勉強にも通じるものはあると思います。

 

あと、こういうのには経験値も大切

 

熟練の石工であれば「100回以上叩けば岩が割れる」こともなんとなくつかめるようになるはず。

 

「いつになったら終わるのか分からない」となると途中で途方に暮れてしまうこともあるかもしれませんが、「このくらいやればなんとかなる」と知っていたならメンタルを削らずに取り組むことができます

 

これまた学力をつけていく過程と同様。

 

普段から学習をやりこんでいない子は出来るようになる前にやめちゃったり、手を抜いたりしがち。

 

学習を積んできている子であれば、「○回くらい目を通せば単語は覚えられるな」とか「このくらいやりこんでおけば定期テストで80点以上はとれそう」というのはなんとなく掴めてくるもの。

 

経験を重ねることで効率のいい学習も可能になってきます。

 

また、経験値の少ない学齢期の子に対して、塾講師目線で「大体このくらいやれてれば大丈夫かな」とか「ここはもう少しつっこんで問題演習させないといけないな」というのを授業のメニューに反映させるのも学習塾の役割の一つかなとも感じます。

 

何事も「加減を知る」には経験が必要

 

時には誰かにフォローしてもらいつつ、自分でも積み上げていくようにしましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村に参加しています。

よろしければ、↓のバナーをポチッとお願いします。

にほんブログ村 受験ブログへ