【朝ごはん】
本日の朝ごはんメニューは
・ようかんパン
・韓国のスープ「プゴク」
・キムチ
・ステックきゅうり
【ようかんパン】
「ようかんパン」は北海道のご当地パン
【クイーンズISETANで見つけました】
以前は、池袋の北海道どさんこプラザで見つけると買っていたが、最近は買えていませんでした
こんなに山盛りで売っている
みんなにこのパンのおいしさを知らないから売れてないのかな
【ようかんパン】
ツイスト状のパンの真ん中に切り込みを入り、生クリームのような白いクリームが挟んであります
その上にかかっているのがようかん
ようかんのテリで光っています
チョコレートがかかっているパンはよくあるけど、ようかんは珍しい
とはいえ、ご当地パンの中ではようかんパンというものはよくあるようです
下関のスーパーで買った「ラビットパン」というようかんがかかったパンを食べたことがあるし、静岡にもあるらしい
ふわふわのパンに、生クリームのようなクリームとようかん
あんこの味に懐かしさもあります
【韓国のスーププゴク】
新大久保コリアンタウンのスーパー、トップマートで見つけた「干し鱈」
この干し鱈で韓国のスープ「プゴク」を作りました
この「プゴク」は、二日酔いに効くらしい
プゴクのレシピ
・干し鱈を10分間水で戻す
・水を絞った干し鱈、玉ねぎをごま油で炒め→戻し汁と水を入れてグツグツ
・ほんだし、醤油、酒、塩、胡椒で味付け→豆腐を投入
ネット情報を参考にして仕上げました
「プゴク」
干し鱈の出汁が出ていて、なかなかおいしい
朝のスープにちょうどいい味です
【干し鱈のパッケージ】
干し鱈はそのまま食べるとボサボサ感があり、なかおいしい
