【サントリー登美の丘ワイナリー】

甲府散策のあと「サントリー登美の丘ワイナリー」に行きました

ワイナリー巡りツアー開始時間までは、富士山富士山を眺めながら有料試飲のワインシャンパンを飲み、のんびりしました

【新酒 甲州2023】

【新酒 甲州2023】

さわやかな甲州

朝飲むワイン白ワインにぴったり

【マスカット・ベリーA 日本の赤2020】

ぶどうグレープやチェリーキャンディの味わい

子供の頃に舐めたことのあるキャンディうずまきキャンディ

タンニンが少なく飲みやすいので、ついつい飲み過ぎてしまう危険なワイン赤ワイン


「マスカットベリーA」

昔、通っていたワイン教室で、ワインを勉強するなら、川上善兵衛とマスカットベリーAは覚えるように言われたことを思いだして懐かしくなりました

【ワイナリーのパンフレット】

ワインを飲みながら、もらったパンフに目を通したら、川上善兵衛の名前がありました電球

「日本のワイン葡萄の父」

マスカットベリーAの品質改良をした偉人です



【甲斐 白 2022】

【甲斐 白 2022】

酸味の効いたレモンサワーの味わい

すっきりして和食や日頃食べるお惣菜に合いそう

毎日の節約弁当も、このワインと食べればおいしいのにと思いました

【登美の丘 赤 2020】

【登美の丘 赤 2020】

軽い樽の香り、かわいらしいスミレの花

思いがけずなめらか

スーと喉に通ります

酸味がありタンニンが軽いので飲みやすい


富士山富士山を眺めながら飲むのに一番合うのはこのワインロゼワインです

【富士見テラスのソファー】

このふかふかソファーでワイン赤ワインをいただきました

くつろげるソファーです


雲空の下、このソファーに座り、富士山を眺めながら飲むワインはおいしいラブ

【スモークサーモンサラダサンドとロゼワイン】

まだ飲み足りなく、お腹が空いたので追加です

【梓川アロマテックロゼ2022】

【富士見テラス下の葡萄畑】

垣根仕立ての葡萄の木ぶどうぶどうぶどう

すっきりして、葡萄に日がサンサンと当たりそう

ここのワイナリーも垣根仕立てが多い

【棚仕立ての葡萄畑】

最近は棚仕立てより、垣根仕立てのほうが多いとのこと

【ワインショップ】