【甲府駅散策】
サントリー登美の丘ワイナリーに向かう前に、甲府駅周辺を
散策しました
甲府駅に到着したらまずは武田信玄にご挨拶
行き先は
(1)丸十パン
(2)甲府市役所展望台
(3)舞鶴城公園
(4)桔梗屋 黒蜜庵 信玄餅ソフト
【(1)丸十パン】
創業100年以上続く甲府のパン屋さんが「丸十パン」
創業100年記念の「ビーフカレーパン」と、ずっと食べられている「レモンパン」と、あといくつかのパンを購入
【(2)甲府市役所の展望台】
甲府市役所10階の展望台は無料で入れるからいいというネット情報を見て来ました
眺望はたしかにいいけど、見えるのは街中
わーとする景色ではない
街中の眺望なら、夜の夜景がキレイなのではないかと思う
夜9時半まで入れるので、夜景で見るならいいかも
【パープルのリボンを枝に付けました】
【パープルリボン運動】
女性への暴力根絶運動というものを知らなかった
私も枝にパープルのリボンを付けました
【(3)舞鶴城公園】
【(3)舞鶴城公園】
眺望がいい
甲府市役所の展望台の眺望より、舞鶴城公園の眺望のほうが外だし気持ちいい
【色づきはじめた紅葉】
【丸十パンのビーフカレーパン】
丸十パンで購入した「ビーフカレーパン」を、舞鶴城公園のベンチでいただきました
大きめの牛肉がひとつ入って食べがいのあるカレーパン
油と粉を上からたっぷり塗って焼いたような焼成
この外側がカリッとした食感がいい
【(4)桔梗屋 黒蜜庵 信玄餅ソフト】
【桔梗信玄餅ソフト】
甲府といえば「信玄餅」
桔梗屋のカフェ黒蜜庵で「信玄餅ソフト」をいただきました
ソフトクリームに、信玄餅3つ、信玄餅かりんとう、そして、きなこと黒蜜がトッピング
きなこと黒蜜って、めちゃおいしい
ソフトクリーム以外でも、きなこと黒蜜があれば
なんでも「信玄餅◯◯」になると思い、桔梗屋のきなこと黒蜜を購入しました
【蔵のお店が並んでいます】
黒蜜庵はこの先
【時の鐘】
甲府駅周辺2時間の散策
おいしいパンとスイーツと、城跡観光まで楽しめました
