
呑みネタ 2014年7月7日 日本酒は外国で呑まれてる?
1991年の9993リットルから輸出量は伸び続けて、1998年に10万リットルを、2011年に100万リットルを超えた。
輸出先は、1位は韓国で36%、2位は米国で29%、3位は香港・マカオで13%。上位3位で8割を占める。
「輸出額は調べていないが、全国の輸出額1位は米国なので、新潟が得意とする高価格帯の大吟醸や吟醸が米国に、手頃な価格のものが韓国にそれぞれ出ているとみられる」
国内の消費量は1996年の8037万リットルをピークに減少。2011年に4391万リットルとなった。
組合は外国へ販路拡大を進める。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140621-OYT1T50010.html?from=ytop_main5
****
1位は韓国か。不思議だ。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

