ビールメーカーの増税対策? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

ビール2

呑みネタ 2014年4月17日 ビールメーカーの増税対策?

通年の新商品は2~3月。2014年は増税後となった。

今年の新商品。まずはサントリーの「和膳」。和食専用で、アルコールを3.5度におさえた。和食の繊細な味わいを引き立てるビール。

アサヒは、氷を入れる「ドライブラック バースタイル ライム」。サッポロは、大手で初のベルギービール風の「ホワイトベルグ」。いずれも、従来のビールとの違いを前面に出す。

キリンは定番商品の強化。消費者の商品を選ぶ目が厳しくなり、定番商品が有利になると考える。夏まで新商品の発売を控えて、「一番搾り」に注力。缶のデザインを変えた商品を出す。

http://www.asahi.com/articles/ASG4G4QVBG4GULFA00K.html

****
新商品で呑んでみたいのは、ない。残念だが、どれも魅力を感じない。なんでだろう。

話は逸れるが、最近酒場で「黒ラベル」を見なくなった。呑みたいのに、「スードラ」ばかり。瓶の「黒ラベル」が呑みたい。残念。

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです