
呑みネタ 2014年4月15日 「イッキ呑み」されてる?
強制参加とイッキ呑みについて、違法性の検証。
まず、強制参加。例えば会社のイベントなどで就業時間外に従業員に動いてもらうならば、時間外労働手当を払って、働いてもらわなければならない。
ほとんどの呑み会は、強制ではなく、従業員として参加拒否は自由。参加拒否で、上司や先輩に嫌がらせされたなら、パワハラとなる。
イッキ呑み。アルコールを一気に呑ませるのは、健康状態の悪化、さらに急性アルコール中毒で死に至らしめる行為。強要は傷害、傷害致死に問われる。イッキ呑みの黙認のみでも社会的非難を受けうる。特に会社の呑み会で死者が出るようなことがあれば、社会的信用に至る。
http://lmedia.jp/2014/04/07/1508/
****
呑み会の参加は難しいところ。勤めていた会社で、上司から風俗店への誘いがあったが…。まあ、事例毎になるのかな。
ただ、イッキ呑みはどういう事例、状況も認められない。大学、会社は社会的信用もあるのでわかってるが、近所つきあい、親戚つきあいなども危ない。酒を呑むことで親睦を深めようという勘ちがいバカもいるので。
「すべては酒があるから悪い」と言われたくない。
でわ。
****
呑み会の参加は難しいところ。勤めていた会社で、上司から風俗店への誘いがあったが…。まあ、事例毎になるのかな。
ただ、イッキ呑みはどういう事例、状況も認められない。大学、会社は社会的信用もあるのでわかってるが、近所つきあい、親戚つきあいなども危ない。酒を呑むことで親睦を深めようという勘ちがいバカもいるので。
「すべては酒があるから悪い」と言われたくない。
でわ。
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

