がんばれ酒造り女子の奮闘! | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

酒蔵

呑みネタ 2014年3月11日 がんばれ酒造り女子の奮闘!

日本酒造組合中央会によると、全国の約1300の酒蔵で女性杜氏は30人ほど。女性杜氏や蔵人の情報交換目的に「蔵女性サミット」を立ち上げた。

「仕事はハードだが、伝統を守りつつ、新しい味に挑戦したがる女性は、酒造りに向いている」

名古屋市東区の酒類卸業「秋田屋」で女性社員8人が「おちょこガール推進委員会」を立ち上げた。日本酒を学ぶイベントを開催。

「登山が好きな『山ガール』のように『おちょこガール』と呼ばれれば、若い人にも飲んでもらうきっかけになる」

****
呑まない男子より呑む女子が、継ぎたくないムスコより、継ぎたいムスメのほうが旨い酒を造る。あたりまえ。

知っている酒場で、呑めない、呑まないというより、酒が好きではないムスコが後を継ぐのは、どうもね。呑んだほうがいいとは言わない。ただ、表情があからさまに…。そういうムスコより、がんばっているアルバイトに継がせてほしい。と思う。

でわでわ。

http://www.asahi.com/articles/CMTW1403042400004.html

こちらもぜひ
呑み比べ 23歳の娘が初めて作った酒?島根・一宮酒造
http://ameblo.jp/nomilog2/entry-11762140018.html

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです