
呑みネタ 2014年3月12日 「イッキ呑み」はまだあるのか?
2013年も4人の大学生が亡くなった。呑めない学生だけではなく、呑める学生が、酒を勧められて急性アルコール中毒。また、負けた人が呑むゲームで、酔いつぶれた学生を放置。
今回募集を始めた「こわい飲み会」エピソードは、学生だけでなく、サラリーマンや主婦なども。
「エピソードを知ることで、身近な飲み会に潜む怖さに気づき、怖い慣習をやめるようにしてほしい」
詳細は、ホームページ(http://www.ask.or.jp)で。問合は、イッキ飲み防止連絡協議会事務局ASKアスク(03・3249・2551)へ。
****
「イッキ呑み」はまだあるのか。また、そうやって呑む席、呑む人のせいで、酒のイメージが悪くなる。最近、個室席が増えたせいか。閉ざされた空間は雰囲気がへんになりやすい。セクハラ、パワハラも含めて密室犯罪。分別のない学生はともかく、いい大人もバカになるのか。ならないようにに、そしてイッキ呑みしないように、へんな雰囲気になったら、この協議会のチラシをテーブルに置こう。あとは軽いジョークでスルー、というのはどうか。
でわわ。
「イッキ呑み」はまだあるのか。また、そうやって呑む席、呑む人のせいで、酒のイメージが悪くなる。最近、個室席が増えたせいか。閉ざされた空間は雰囲気がへんになりやすい。セクハラ、パワハラも含めて密室犯罪。分別のない学生はともかく、いい大人もバカになるのか。ならないようにに、そしてイッキ呑みしないように、へんな雰囲気になったら、この協議会のチラシをテーブルに置こう。あとは軽いジョークでスルー、というのはどうか。
でわわ。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=94384
**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです

