なるほど天狗はホワイト居酒屋か? | 学びながら呑みログ

学びながら呑みログ

酒場で学び、酒を楽しむ。
呑んでいる酒を楽しく学ぶブログ

和民

呑みネタ 2014年3月9日 なるほど天狗はホワイト居酒屋か?

>>>>
天狗は、全店深夜営業禁止。スタッフの健康管理のため、11時30分には閉店。あと、就労規定の明示、労働組合の設置、福利厚生の完備、持株、手当など、外食業にない待遇。アルバイト、パートも有給休暇がある。

外食業はブラックで有名だが、ホワイトな外食業もある。「天狗」以外に、「富士そば」のダイタンフード、「はなまるうどん」のはなまる。「天狗」は、けっこう気に入ってる酒場。

まあ、ワタミだけが言われるのは、経営者の言動のせいか。大企業経営者ではなく、代議士かぶれ(参議院だけど)。

「天狗」のテンアライドは1969年創業。創業者の兄は1884年創業の酒類卸業「岡永」の経営者で、日本名門酒会の創始者。二人の弟はスーパー「オーケーストア」の創業者と、セコムの創業者。確かに比べたら失礼だが、ホワイトっぽいイメージ。

http://rocketnews24.com/2014/03/06/420449/

**
「人気ブログランキング」「にほんブログ村」に参加
ぜひ応援のバナークリックよろしくです