発眼卵放流 | のーまんのブログ 釣りとバイクと時々ライブ2

のーまんのブログ 釣りとバイクと時々ライブ2

釣りとバイク好きオヤジの ダイアリーです。

くもり雨雨くもり晴れくもりくもりくもり

 

晴れの予報でしたので、バイクを予定し出掛けました赤バイクかぜ

 

 

 

峠に差し掛かった所で 雨に遭いました雨雨雨雨雨

 

 

 

バイクで来たことを少し後悔しながら到着汗汗

 

 

 

 

アンティーズハウスで 参加受付を済まし 魚野川に移動赤バイクかぜ

 

 

 

それではチカラコブはりきってまいりましょうメラメラ

 

 

 

 

これは 自然のヤマメの産卵床でしょうか目砂利の色が違いますね~ひらめき電球

 

 

 

 

 

私も 産卵床を掘っていきますシャベル

 

 

 

 

 

 

卵の放流には、まず河床に人口産卵床を造ります。
それには多くの小石が必要になるのですが、
これを集める作業と運ぶ作業に多くの人手が必要になります。

 

 

砂利はバケツリレーです。

 

 

 

 

 

発眼卵です目

 

 

 

 

卵を入れて・・・

 

 

 

 

 

砂利をかぶせて出来上がりキラキラキラキラグッド!この透明度いいですねキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

『五畳半の狼』の菅原さんと柳野さん(ぎのっち)と記念撮影いただきましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

お昼は 湯沢の河原でBBQ

 

 

 

 

メーンは キラキラホルモン焼きメラメラを頂きましたぁ~MAIU~

 

 

 

 

今年も  『U's +Futures ヤマメ発眼卵放流』 に参加できて楽しい時間を過ごせました!

 

皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m

 

 

 

そして・・・

 

 

 

帰宅して 泥だらけになったⅤストロームを 洗いました泡泡泡泡

 

 

 

 

イエーイ キレイは気持ちイイウインクチョキ

 

 

 

 

 

本日使った

ウェ―ダーとシューズも洗いましょう泡わたし泡

 

 

 

 

 

次は何を釣ろうかなぁ~ウインク音譜