軽度知的障害ひとり娘(小6・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(ADHD)単身赴任中
アラフィフ専業主婦
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます![]()
おはようございます![]()
いよいよ今日から夏休み突入![]()
![]()
小学校最後だよ![]()
どうする
なにする
何しといたがいい![]()

毎年毎年危険な暑さになってきて
子供達が夏を満喫するにも
親が気をつけてあげなきゃだよね![]()
水分補給忘れがち![]()
放デーへ
娘が使い切れなかったノートや
ビニールプールや保冷バックを寄付してきました![]()
捨てるつもりだったので
使ってもらえるなら…と![]()
その時に…
もう引越しはしないって決定ですか![]()
るーがみんなに言ってますが…と![]()
いやいや…
引越ししますよ![]()
福岡から関東圏へ![]()
娘は旦那や私と
引越しについて話してないのに
勝手に言ってる![]()
話し合いしてないけど
決定してます![]()
旦那と私は話し合ってますけどね
旦那の仕事がずっと関東圏だから![]()
まだ55歳、定年無しで働き続けなきゃだから![]()
娘の願望なんだろうけどね…![]()
WISCの結果から
支援学校に入れる条件としては
IQ55以下、療育手帳B1だそうで、
娘が入るにはキビシイらしい![]()
特に最近は
支援学校の生徒数が増えてるらしいから…
でも、不器用さやら
支援が必要なことを伝えるだけ伝えてみて
支援学校へ入れたらLUCKY![]()
娘がまだ幼い考えだからこそ
物怖じしない性格だからこそ
中学入学のこのタイミングで引越します![]()
年齢があがればあがるほど
今よりもっと嫌がるだろうからね![]()
私としても心苦しいけれども
家族でなにかあったとき
移動距離遠すぎだから![]()
貧乏家族としては
二重生活ツライっす![]()
あ、旦那とは適度な距離必要ですけどねwww
本日も読んでくださり
ありがとうございます![]()



