いつもご訪問ありがとうございます
軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(サラリーマン(元自営業)53)
アラフィフ専業主婦(51)
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
おはようございます
昨日の放デーで
ぶどう狩りだった娘
こっそり3つだけ
持って帰ってきました
思いもよらぬお土産は
甘くて美味しかったです

昨日は久々我が家へ
弟を呼び
ここ最近の親との事を話しました
わざわざ来て貰うので
ケーキを買いに行って準備
ついもう1個買っちゃった
コロナ前に会ったっきり
3年ぶりぐらいだったけど
元気そうで良かった
弟に今までの事を話し
意見を聞き
今後どうするかの話し合い
私が感じてた親のイメージが
弟も一緒だった
母親のあれしなさいこれしなさい
あれダメこれダメ
思いどおりにしたがる
私の両親は
二人揃って外面がいい
そして…
理不尽な母親
子供は勝手に育つと思ってる父親
学校へ行き、部活に入れば
なんとかなる…
それ以外は母親が育てる
父親の子供時代
父は戦死
母は出稼ぎでいない
母親は
4人兄妹の末っ子
母親は病気がちで
10歳上の姉に育てられて…
なんにも知らない
子供時代にどんな風に過ごしたか
その後の人間関係で
どれだけ人と関わって悩んだか…
父親は会社や地域
母親は学校の役員と地域
多くの人と関わりを持って
過ごしてたけど
長年付き合わなきゃいけない人とは
うわべだけだったのか…
母親は今回の事を
他人事のように思ってる…
何で私が怒ってるのか
理解できないみたい
父親が母親のいない場所で
私に3回電話してきたけど
毎回
2人が何を話したのか知らんけど…
俺に免じてゆるしてやれ…と
父親に
母親とケンカしたことを説明したのに
まったく理解してない
理解してない父親と母親が話をしたって
なーんにも解決しない
旦那と弟からは
みんな変わらないから
諦めろ
おまえが我慢しろと。
何で私が怒ってるのか理解できないし
理解しようとしない親
うわべだけの
ごめんなさい
すみませんはいらない
毎日のようにあった母親からの電話
今、子育て中の私としては
母親と話すと
思い出したくない子供時代を
思い出してしまう
過去の記憶忘れられたら
どんだけ楽なのか
弟は
嫌な子供時代の記憶を消してる
旦那も消してる
理解できない母親と
電話するのはムリなので
孫の写真ぐらいは送る
1日退屈で
何をしたらいいのかも分からない母親は
孫の写真見て
私と長電話してたけど…ね
80近くになる両親
その性格で人生歩んできたから
もう変わらない
私が諦める
今度2人が福岡へ来たとき
また弟を呼び
みんなで話し合いの予定
本日も読んでくださり
ありがとうございます