いつもご訪問ありがとうございます
軽度知的障害ひとり娘(小4・るー)
特別支援学級&放課後等デイサービス利用
旦那(サラリーマン(元自営業)53)
アラフィフ専業主婦(50)
子育てメインで
日々のイロイロを書いてます
もうすぐ
私の誕生日なんですが
ホントに私はこの親のもとへ
来てよかったのか…
少し前に
親ガチャ 子ガチャとか言う
言葉もありましたね
8月の誕生日
弟と私と母親です
弟は母親の子です
腹違いの弟
後妻と知ってからは
差別を感じ辛かった
ま、子供の頃の私なので
何考えてるか分かりませんけどね
7月に
早いけど
…って言って
誕生日ケーキ買うお金と
孫になんか買ってやってと
振り込んできた母親
この時にもうすでに
私はモヤモヤし始めてて…
母親からの電話がない頃です
母親も薄々気付いてて
躊躇してかけてこれない
電話がないと気楽
そして昨日また
誕生日ケーキ買うお金と
孫の放デーに持って行く
弁当代を振り込みしたみたい
既読してません
LINE全体見える画面で見た
どんだけ誕生日ケーキ買わせたいん

相手の立場になって
考えれないらしい
残念
このままだと
もう…キビシイぞ
ごめんなさい
と
ありがとうの使い方が…
分からない母親
私より先に誕生日の弟に
ちょっと早めの
おめでとうメールしました
そして
母親と大喧嘩したことを
伝えました
弟 しばらくほっとけ
姉 うん、そのつもり
コロナが落ち着いたら
愚痴聞いて貰いたいことを伝えました
この弟も
結構ツラい思いをさせられてる
水が苦手だったのにプールに行かされ
逃げて泳がなかった弟に
友達の前で足を叩いたり
プライド傷つけられてるよね
その後弟も中学で反抗期
高校で寮に入り
無事逃げることに成功した弟
姉は逃げれなかった
やっぱり逃げとけば良かった
至らない親で申し訳ないって
メールしてきた母親なのに
電話では
何をそんなに怒ってるの
みたいな
え…なんか私が勝手に怒ってるとでも
謝らない母親
謝るつもりでも
私が無視してるから
無理なのかもしれないけど
そう思いたいけど…
もしかするとやっぱり
何も悪いことしたとは思ってなくて
謝らないのか
父親の知らない間に
母親が
子供の私に言った言葉や行動を
教えてやろうかな
高齢になってる親に
怒ってる私って
冷静に考えると酷いと思うけど
子供時代
ホントにツラかった
ワガママ放題とか
言うこと聞かないとか
子供ってみんなそうでしょ
そんな風に見えてたかもしれない私でも
親の前では
ちゃんとしなきゃ
ゴロゴロするなんて
だらだらなんて出来ない
褒められず怒られるばっかり
両親2人とも似た者同士
2人とも
子育てを
どんな風に考えてたのか
私が結婚して
旦那と協力して
子育てしてる姿を見て
頑張ってるね
…って言うのは
2人が帰る車の中での話
何故思ったときに言わない
嫌だった出来事書いてたら
ずーっと書けそう
ホントに
しばらくそっとしておいて欲しい
娘から
ママの誕生日プレゼントは
洋服バッグ
靴
…って聞かれた
ん~…
ママの誕生日プレゼントは
食べてみたいチョコケーキを
パパにお願いしてるよ
誕生日プレゼントないの
どれがいい
…って娘
欲しいものは沢山だけど
どれか1つに決められない
娘が折り紙で作ってくれた
娘の気持ちだけで
十分幸せです
今日も1日
笑顔で過ごせますように