今は…
日をちょうどまたいだくらいですな…
夜更かしですかね(汗)
さて、こちらからの記事の続きとなります!!
「●プロローグ」
↑ここでは
「次回は下地塗りの巻をご紹介」で締めくくってますが…
その前に見て頂きたいものがありましたー!!
***
依頼が来た12月に…
ねーさんより一足早く
丸新石油さんへご挨拶へ行ってきた私。
そこで見せて頂いたコンテナですが…
気仙管内にいらっしゃる方なら一度は目にしたことがあるかと思われる、こちら。
「湾冷」!!!!!! どーん。
(ワンレイ、と読みます)
社長は
「周りにどんどん仮設の店舗が並んだり、
あたりが綺麗になっていくにつれて…
まさかこのコンテナを国道沿いの目立つところに
このままどーんと置いておくわけにも行かず…」
…ですよねぇ・汗
※このコンテナは、倉庫として使っているものなので
必要なのものなのです!!
「何かこう、パァアっと明るいイメージをもたらしてくれるような…
そんな絵があったらなぁと思いまして」
「絵は、何でもいいです!もうそれはお任せ致します!!」
えぇー!!
ホントに何でもいいんですかーーー!!!!!(゜д゜;)
・・・なので、本当に任されました(笑)
にしても…
よく見るとこのトラックコンテナ。
さらに…
(ちょっと車の影になってますが)
「扉」という究極の凹凸もあるんですねー!!
***
ひとまず、コンテナはどんなものかを見せてもらい
私はこの後帰宅して、ねーさんへこれらの画像を送りました。
ね「・・・デカイね!」
私「トラックですからねぇ~」
ね「うん、わかった、とりあえず何か考えてみるべ」
私「おお!お願いします^^」
・
・
・
ここで、またちょっと月日が経つことに…
今度は「季節」が関係して作業が進めない状態なのでした。
しかしそんな中でも、社長はこちらのスケジュールや
季節を考えてくれてまして
「そちらの都合いい時で全~然大丈夫ですから^^」
そのありがたいお言葉通り…
私達は暖かくなってから行動を開始したのでした。
続く。>(´▽`)ノシ