のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~その4~ | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こんばんは、のろこです^^

おお!!
ちょびちょびと記事アップで
ついに「その4」まで来ましたね!!

※今回の記事はこちらからの続きです。

のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~序章~

のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~その1~

のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~その2~

のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~その3~




ワークショップ&交流会会場の建物前で記念撮影をした後に、
希望者で「懇親会」をすることになっていたのですが、

もちろんのろこも参戦ですよ!!


***

お店に向かうまでの道…
私は、「京都から来た」という
こちらの彼女とお話をさせて頂きました^^
$つれづれなる、のろのろ日記。

なごみぃさ~ん★


な「ううぅ… 寒いですねぇ」
の「え? 寒いです?」
な「寒くないです?」
の「いやーむしろちょうど良いくらい」

えぇ、いかに北からやってきた人物か
わかりますな(苦笑)

でもね、私。
こう見えて京都のあの雰囲気が大好きでして。
しかし特に衝撃だったのが…

あの駅!!
駅かい!! ってツッコミはなしで(笑)

京都駅、皆さん行ったことあります??
めっっっっちゃながーーーーいエスカレーター&階段があるんですけど…

な「そこの階段使って、競争しはるんです」
の「えっ!!∑(゚Д゚)」
な「チームごとに、例えば子供●人入れて、とかいうルールがあって
  途中バトンタッチしながら頂上目指すんですよ」

階段競技ですってよ… すごすぎる。
のろこ的あの階段の頂上は
カップルのたまり場的な印象があるんですけどね…

***

お店に到着。
それぞれ空いているところに座ることに。
んーとんーと…

「お部屋に入り順」からで、
私は一番奥に座ることに(笑)

その時ご一緒させていただいたのが…


ごう@フラワーストーンの
作成と研究やっとります(^^)さん!!


$つれづれなる、のろのろ日記。


☆フラワーストーンとは?
「植物の鉢の上に、パワーストーンが
 置いてある状態全般を指す。」
(ごうさんの自己紹介欄から引用)

詳しくは、ごうさんのブログへ行ってみてください!!
GO!! GO!!(シャレじゃなくね)

ちなみに私は、ごうさんに
普段お守り代わりに身につけているパワーストーンと
仕事で重要な役割を果たすかも、という勾玉(まがたま)形のパワーストーンを見て頂きました。

手から、熱いモノを感じたときは、思わずびっくり!!
「これからも持ってていいものですね^^」と言われて、安心♪
勾玉形のものは、私がこの石を購入するきっかけまで言い当てられてしまいました!!
すっごーーーーい!!
是非是非チェックですよ!!

私が個人的にお気に入りなのは
これ…(笑)



***


そして。
ゆあさしょうこさん!!
$つれづれなる、のろのろ日記。

ゆあささんとは、交流会の最後の方で
名刺を交換してさて話すか!! というところで
終わってしまった感じだったのですが…
懇親会では楽しいお話できましたーーーー!!

本当に楽しい人です^^
似顔絵の中にある「POINT」ですが…
袖口が楽しいことになってる服を着てたんですよ。
私もごうさんも重ね着してるもんだと思ってたんですが
「いやいやいやいや、違いますよー。でなきゃ買ってませんよー^^」
明るい口調と笑い声が魅力的でしたね~
そしてアンバサ…
うふふっ。

そのアンバサを知らないお方がこちら。

ハセガワユミコさん!!
$つれづれなる、のろのろ日記。


ハセガワさん。若いーーーーーー!!!!
しかしいくら若くとも…
生年月日、サバ読むのはどうかと思うわ^皿^ウシシ。

ハセガワさんも、あゆみさんも
アンバサ知らないで育ったんだってよー。
あのホワイト系の、爽やかなあの飲料ね。

えーホントに知らないの~。
あと、パピコの白いのが一時期売られなくなった期間があったよね…
それ言ってるの私だけなんですけど

もしかして、岩手だからか??(笑)


と話が反れましたが…
ハセガワさんのPOINTは、皆が密かに注目していた
食パン!!
これは美味しそうだった!!

そしたら、実際に食べられるものでできてると言う!!
これまた「へぇえぇぇー!!」でしたね~。

***

そうそう。

ゆあささんからはこちらを頂きました^^

$つれづれなる、のろのろ日記。

グループ展のDMです。
ゆあささんのイラスト、本当にキレイでかわいいの!!
女の子がキラキラ輝いてるよね… 
私も東京住んでたら…行くのになー;_;


それから、ハセガワさんからは、フリーペーパー。

$つれづれなる、のろのろ日記。

思わず読みふけってしまう!!
「手書き」っていうのが最大の魅力だよな~
彼女の世界もふんだんに折り込まれてます。
てか… ハセガワさんのこの自画像、ウケるよ(笑)


***

さてさてこれから先は写真でずららららららーっとご紹介です^^
のろこの顔も出て来ます(汗)
ってかなり長くなってきたので

次に(笑)


★続きはここ!!
のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~その5~