迷惑電話撃退法(低圧動力点検編) | バス釣り空手自動車整備…だけじゃない

バス釣り空手自動車整備…だけじゃない

一宮市の車検、自動車修理の老舗(有)タナカモータースの趣味と仕事のブログです。
ブログは趣味の方がメインですが、仕事は安全整備がメインです。
(有)タナカモータース 一宮市春明 0586-77-3734

『中部電力の保安をしてます○○の××ですが動力の点検にうかがう日時を云々かんぬん』

 

という電話が時々かかってくる。

 

『動力』とは簡単に言ってしまえば業務用の電気。

 

高圧(6600V)と低圧(200V)があって、ウチのような町工場はたいてい低圧。

調べて分かったことだけど、低圧動力の契約方式にはブレーカーの容量で契約する「主開閉器契約」と、個々の電気機器が使用する電力を合算して契約電力を算定する「負荷設備契約」の2種類がある。

 

同時に使う機器の数が少ない場合はブレーカー方式が有利で、もう一方は逆の場合に有利となることが多いらしい。

 

ウチはブレーカー方式の3kwで契約している。

 

機械の同時稼働も少ないし、力率は80何%(基準が85%)だから特に問題もない。

 

力率とは消費電力に対する有効電力の割合で、85%より高いと電気料は割引、低いと割増になる。

 

点検の名目は契約が使用状況に適しているかどうかの調査。

 

しかし、本当の目的は節電に関する装置の売り込みと思って良い。

 

今は違うようだが、昔は3kwが最低の料金で、それより安くならなかったと記憶してる…のだけど思い違いかもしれないのでここは信じないで下さい。

 

でも実際に、『動力の電気料金の見直しを…』という電話は『ウチは3キロですが』と言えば、ほぼ100%撃退できた。

 

つい最近の話では、中電の保安課を名乗る男から電話があり、翌日の午前中に来るという話になった所で念のため、

 

「ウチ、ずっと3キロでやってきてるんですけどね~」

 

と言った途端に

 

[ブツッ]

 

切りやがった。

 

ちなみに、ディスプレイに表示されてた電話番号を検索したら、迷惑電話のサイトにタレコミがあるものだった。

 

こんな風だから『3キロです』と言っておけば良いと思っていたけど、調べているうちに理由が何となく分かってきた。

 

どうやら事業者の多くは契約をブレーカー方式ではない「負荷設備契約」でしているらしい。

 

しかし同時に複数の機械が稼働しない場合は、先に述べたようにブレーカー方式の方が安い。

 

だから「負荷設備契約」している業者を調査して「主開閉器契約」の方が適してる場合には切り替えるようにすすめ、それに乗じてブレーカーを売り込もうというのが『動力の点検』の目的なのだと思う。

 

『3キロです』で撃退できたのは、そのことで既にブレーカー方式になってることが分かるからではないか。

 

そう思えてきた。

 

力率がどうたらと食い下がる場合もたまにあるので、そんな時は『力率85%前後』と言って撃退。

 

低い数値を言うと、改善できる機械をすすめてくるかもしれません。

 

設備によっては3kwでは明らかに足りずに突っ込まれるかもしれないので、その辺は各自適した数値にして下さい。

 

現状で問題なくて、電話の相手するのが面倒な人は御参考に。