手作りなめたけ | のこじの『もくもく日記』

えのきたけが

2個で100円と、お安く買えたので、久しぶりになめたけ作りに挑戦してみたよ。


実はのこじ、過去に何度かなめたけ作ってるのだけど、あまり美味しくできた記憶がなかったりするよ( ´(ェ)`)

(最も最近のなめたけ事情はコチラです→なめたけ・・ o(_ _*)o)


だけど今回は自信あるんだ(`・ω・´)

なぜなら

すごく今更なんだけど、このような調理器具を揃えたからだよ。

思えばいつもレシピを見ても、調味料は目分量だったため何だが微妙な仕上がりな事が多かったんだ。

それでも一応は食べれる物ができていたので、気にしてなかったんだけど・・・

だけど、これからはキッチリいくよヽ(゚◇゚ )ノ


そう思って張り切って始めたのだけど・・・

量るとね、その調味料の多さに迷いが生まれてくるよ。

目分量の時だって、けっこうドバドバいってたとは思うんだけどね、キッチリ見える分目に付くよ((゚m゚;)


なので、自信を持ってガッツリ調味料が入れられるように、クックパッドで見つけたレシピならば、つくれぽが多い物にしているよ。

“つくれぽ”は、そのレシピを見て作った方のレポートで、多いとたくさんの人が試したんだと分かって安心して作れるんだ。

レシピ数が多過ぎて迷っちゃうので、すごく助かるよ。


というわけで、さっそく

バッサーと入れて



タプタプっと入れて煮込めば



できあがりヽ(゚◇゚ )ノ

今回は、匂いも味もかなり本物っぽいなめたけができたよ。

とうちゃんがご飯おかわりしてまで食べたので、相当気に入ってもらえたようです。

えかったー。

◎ランキングに参加しています◎

押していただけると うれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ