○●○●○●○●○●○●
【私らしい快適な暮らし】は
仕組みつくりから!
お片付け・暮らしの仕組みつくりを
ライフオーガナイザー®がサポート!
福岡のライフオーガナイザー®
もりた なおこです
○●○●○●○●○●○●
こんにちは
すっかり日にちが
空いてしまいました
そんな間でもご訪問していただいた方
とっても嬉しいです
ありがとうございます
今日は先日からご案内していた
チャリティーイベントのご報告です
まずは、≪イベント魅力編①≫
ぜひ読んでみてくださいね!
**********
5月18日(金)に
一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会の
チャリティーイベント 福岡会場が
開催されました
【福岡会場】~選ぶ力が暮らしを変える~私らしい片づけ方
【開催場所】福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
実行委員・登壇者・スタッフ・当日お手伝いの方
全員でパチリ
12時スタート
まずは、
実行委員長・中原 京子さんの
開会のご挨拶
見てのとおり、とーーっても美人さん
会場が一気に華やいだ感じでした
次は≪基調講演・託摩 美由紀さん≫
~選んで叶える自分らしい暮らし~
どんな時にもライフオーガナイズ
さすが! 協会認定講師
声のトーンも心地よく
分かりやすい実例で
「選ぶ」ということが
ストンと心に入ってきました
ミッションの表裏
レースのカーテン(笑)
この話を聴けるのは
会場に
来ている方だけの特典
惜しみなく自分を出してくれる
たくまっちは
本当に魅力的
チャリティーイベントのタイトル
~選ぶ力が暮らしをかえる~という
エピソード満載
のお話でした
次は、≪リレーセミナー≫
ライフオーガナイズに出会ったから「今」がある
~ターニングポイントと私の選択~
初めは、常田 紘子さん
子供の誕生日のお祝いでも
必死で笑顔のないママの写真
とても共感し、わかるわかると
私は心でつぶやいていました
次は、綾部 愛さん
家族が快適な暮らしを送るには
モノの片付けだけでなく
声かけも「選ぶ」とうまくいく
いうことにハッとさせられました
最後は、甲斐 祐子さん
お友達の影響から
ご自身もお片付けが好きなことを発見
悩んでいた子育ても
ライフオーガナイズに出会ってからは
気持ちも楽に
怒る時間も少なくなったそう
キュートなお顔からは、
怒るところは想像つきません
ライフオーガナイズに出会って
自分はどうありたいか?
大切にしたいものは何?
どんな風に暮らしたい?
どんな人生を送りたい?
に向き合い、選択する中で
もっと楽に、もっと生きやすく
を見つけた3人のお話
~選ぶ力が暮らしをかえる~
お客様もとても共感でき
心にしみたのでは
ないでしょうか?
長くなりましたので、
続きは
また次回で・・・
最後までお読みいただき
ありがとうございました。