歯を残す生涯のかかりつけ医 野地デンタルクリニック -45ページ目

共感のその先

こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医  野地美千代です。

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。


女子同士の会話には、

共感する、という場面が、とても多いと感じます。


私自身も、わかってもらえると、ほっといたします。


ママとの会話では、

「今日の朝も、登園前に子供がぐずってしまって。。
朝はいつも『もうっ!早くしなさいっ💢』って怒ってばかりだよ〜」

こんな話をした時に、

「わかる〜うちもそうだよー。」


なんて言ってもらえると、

ママ達のよくある悩みなんだな、と、

ホッとする気持ちがいたします。



しかし、仕事では、ここからさらに先が必要ですウインク


もし、患者さんが、

「子供に手がかかって、忙しくて歯を磨く時間がないんです」

とおっしゃったとしたら、、、


たしかに、

私自身も、

子供の歯を磨いて、自分の歯も磨いた気になってしまうこと、時々あります びっくり


でも、必ず思い出します。

「あれ、歯がザラザラしているな。

そうだ、まだ歯磨きしてなかった!」

ちゃんと磨けた時の歯の感触が、身についているので、

違和感を察知できます。


加えて、歯磨きの大切さは、よ〜く理解していますので、

どんなに眠たくても、疲れていても、

這ってでも⁉︎歯磨きいたします ニコニコ


人は、自分の興味があることなら、

ちゃんと時間を作っていますよね。


歯を守るには、歯磨きは、絶対必要。


これを、心から理解していただけるよう、

日々工夫をしております。




技工士不足

こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す 野地美千代です。

お立ち寄りくださり、ありがとうございます。


昨今の技工士不足は、

かなり深刻になってきております。


技工士とは、

歯の詰め物、かぶせ物、入れ歯など、

型取りした模型上で、作ってくださる方々です。


患者さんから直接見えないところですが、

なくてはならないお仕事です。


本当にゆゆしき事態です。





今日はバレンタインデー

おはようございます。

野地美千代です。


今日はバレンタインデーですね。


母親として興味があるのは、

息子がいつ、お友達から、チョコをもらえるようになるのか!?


本人はまだまだ、

「バレンタインってなに??」

という段階ですが汗


適齢期に、モテてほしいなぁにひひ、と

良いご縁を願っております。


・・・まだ早いですね(^^;;