◯矯正治療用のインプラント
こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す 野地美千代です。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
矯正治療用のインプラントというものがあるのを、ご存知でしょうか?
動かしたい歯に対して、それを引っ張るのに支えとなる歯がない、もしくは弱い場合に、
引っ張る力の支えを作るために、埋め込むインプラントです。
噛むためのインプラントと違い、
大きさも小さく、
あくまで一時的に、骨に埋め込むものです。
こんな治療の手段もあるのです
。

中高年のむし歯
こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医 野地美千代です。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
年齢を重ねると、唾液の分泌量が少なくなります。
また、退職や子供の巣立ちなど、新たな生活パターンに馴染むまでの、ストレスにより、
食生活が変化することがあります。
そうなると、
いままで問題が出なかった方でも、
突然、むし歯が出来やすくなる、ということが起こります。
ご自身の思う以上に、生活の変化や加齢変化は、
健康に影響を及ぼします。
ご自身の歯の健康を守るには、
ぜひ、定期的なメインテナンスを受けてくださいね。
ユニットのメインテナンス
こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医 野地美千代です。
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
治療の際に患者さんが座る椅子や、その周りの機械類を、
大がかりにメインテナンスすることになりました
。

一台に半日以上をかけて、ユニット内部を点検していただきます。
1回目は4月の予定です。
メインテナンスのための休診日がございますが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。