もしドラを読んでみました。
話題の本 もしドラ(もし高校野球のマネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら)
を読んでみました
・・・このアニメっぽい表紙に違和感があり、しばらく手に取ることが無かったの
ですが、映画化までされるとのこと、それだけヒットするには、何か良いところ
があるのだろうと思いなおし、東京駅そばの丸善で購入して参りました。
普段、本を読むスピードは遅い方なのですが、
予想以上に読みやすく、内容も面白く、あっというまに読み終えることができ
ました^^。
内容は、チームビルディングについて。
野球部のマネージャーが、監督、チームメイト、マネージャー、他の部員や、
地域の野球人をも引きいれて、弱小チームを甲子園出場まで成長させます。
人は、そのパワーを発揮するには、期待されることが大事だという点が
印象的でした。
ドラッガーの本からの引用文がそこかしこにあり、それを実例に落とし込んで
いることろは、とても分かりやすく感じました。
実際は、この本では行間になってしまっている具体的な話しあいや実践内容
に、現場の至宝の汗があると思うので、
この本のような結果を出すのは、そう簡単でないと思います。
また、その詳細をどうするかに、大事なtipsがあると思います。その点では、
やはり、ごく入門の内容だと感じました。
しかし、達成できると信じつづけ、行動し続ける、そのパワーをもつ一人が
きっかけとなり、最終的に大きな結果をだせるということを、伝えてくれる本
だとも思います
。
を読んでみました


・・・このアニメっぽい表紙に違和感があり、しばらく手に取ることが無かったの
ですが、映画化までされるとのこと、それだけヒットするには、何か良いところ
があるのだろうと思いなおし、東京駅そばの丸善で購入して参りました。
普段、本を読むスピードは遅い方なのですが、
予想以上に読みやすく、内容も面白く、あっというまに読み終えることができ
ました^^。
内容は、チームビルディングについて。
野球部のマネージャーが、監督、チームメイト、マネージャー、他の部員や、
地域の野球人をも引きいれて、弱小チームを甲子園出場まで成長させます。
人は、そのパワーを発揮するには、期待されることが大事だという点が
印象的でした。
ドラッガーの本からの引用文がそこかしこにあり、それを実例に落とし込んで
いることろは、とても分かりやすく感じました。
実際は、この本では行間になってしまっている具体的な話しあいや実践内容
に、現場の至宝の汗があると思うので、
この本のような結果を出すのは、そう簡単でないと思います。
また、その詳細をどうするかに、大事なtipsがあると思います。その点では、
やはり、ごく入門の内容だと感じました。
しかし、達成できると信じつづけ、行動し続ける、そのパワーをもつ一人が
きっかけとなり、最終的に大きな結果をだせるということを、伝えてくれる本
だとも思います

小田急線ロマンスカーの決定的瞬間!!
お盆休みを利用して、のじでんと箱根に行って参りました
小田急線のロマンスカーは、運転席が2階に位置しているため、
展望席では、進行方向の景色を見ながら、旅路を楽しめます
今回、帰路にて、初めて展望席を予約することができました
そしてそして、運転士さんが、運転席までに乗り込むまでの、
決定的瞬間の撮影に成功しました
はこね10号VSE 新宿行き 先頭車両です
のじでんは、着席するなり、早速仕事です(;^_^A
少しすると、、、運転手さん登場!!
むむむ、どうやらここに何かがおきるらしい・・・
カギを取りだした運転士さん
おおっ!動きだしました!!
階段らしきものが見えます
おぉ!奥に運転席が見えます
さらに階段が下に伸びました!
写真向かって右奥ののじでんが、びっくりしてこちらを振り返っています
「これを見るとお子さんがすごく喜ばれるのですが、
大人でも十分楽しいです♪」と、運転手さんとても良い笑顔です
運転席に向かわれます。
そして、上までのぼられると、、、
階段が、畳まれていきます。
運転手さんとしばしのお別れ
・・・すっかり元通りです。
そして列車は約一時間半をかけて、新宿駅へ。
上に見えるのが、運転席です。
安全運転ありがとうございました
そしてそして、、
仕事もプライベートも一眼レフを欠かさないのじでんでした

小田急線のロマンスカーは、運転席が2階に位置しているため、
展望席では、進行方向の景色を見ながら、旅路を楽しめます

今回、帰路にて、初めて展望席を予約することができました

そしてそして、運転士さんが、運転席までに乗り込むまでの、
決定的瞬間の撮影に成功しました


はこね10号VSE 新宿行き 先頭車両です

のじでんは、着席するなり、早速仕事です(;^_^A
少しすると、、、運転手さん登場!!

むむむ、どうやらここに何かがおきるらしい・・・

カギを取りだした運転士さん

おおっ!動きだしました!!


階段らしきものが見えます

おぉ!奥に運転席が見えます


さらに階段が下に伸びました!
写真向かって右奥ののじでんが、びっくりしてこちらを振り返っています


「これを見るとお子さんがすごく喜ばれるのですが、
大人でも十分楽しいです♪」と、運転手さんとても良い笑顔です


運転席に向かわれます。

そして、上までのぼられると、、、

階段が、畳まれていきます。

運転手さんとしばしのお別れ

・・・すっかり元通りです。

そして列車は約一時間半をかけて、新宿駅へ。

上に見えるのが、運転席です。
安全運転ありがとうございました

そしてそして、、

仕事もプライベートも一眼レフを欠かさないのじでんでした

親戚の家へ
所用のため、新潟は柿崎まで行って参りました。
院長の祖母が、先日天命を全うし、黄泉の国へと旅立ちました。
お線香を供えに、いざ新潟へ。
日帰りの、かなりタイトな行程でして、今朝は5時起きです!
日傘や、お水や、本や、乗換表など、準備万端でいざ出発
東京駅へ向かいます。
MAXとき
かものはしみたいなデザインですね
東京7時発。
ふぅ、なんとか無事に間に合いました
。
新幹線の次は、越後湯沢から、ほくほく線に乗り換えます。
ほくほく線って、なんだかとても可愛らしい名前ですね
乗った事がなかったので、楽しみにしていたのですが、、
新幹線の車内アナウンスにて、先日の大雨で、なんと、トンネルが崩れていて、
乗車予定のはくたか号が運休とのこと
急遽、経路を変更して、新幹線でそのまま長岡へ。
長岡から金沢行きの特急電車で、柿崎へ到着
空がとっても青くて綺麗です
海が見えます。広くて壮大な日本海
のじでんは、幼少のころ、夏になると毎年こちらへ訪れて、
従兄弟たちと楽しく過ごしたそうです
。
広い田んぼのなかに集落のある景色は、
なんだか、トトロか出てきそうな、とてものどかです
。
祖父母との思い出話に花が咲くのじでんでした。
院長の祖母が、先日天命を全うし、黄泉の国へと旅立ちました。
お線香を供えに、いざ新潟へ。
日帰りの、かなりタイトな行程でして、今朝は5時起きです!

日傘や、お水や、本や、乗換表など、準備万端でいざ出発

東京駅へ向かいます。

MAXとき
かものはしみたいなデザインですね

東京7時発。
ふぅ、なんとか無事に間に合いました

新幹線の次は、越後湯沢から、ほくほく線に乗り換えます。
ほくほく線って、なんだかとても可愛らしい名前ですね

乗った事がなかったので、楽しみにしていたのですが、、
新幹線の車内アナウンスにて、先日の大雨で、なんと、トンネルが崩れていて、
乗車予定のはくたか号が運休とのこと

急遽、経路を変更して、新幹線でそのまま長岡へ。
長岡から金沢行きの特急電車で、柿崎へ到着


空がとっても青くて綺麗です


海が見えます。広くて壮大な日本海

のじでんは、幼少のころ、夏になると毎年こちらへ訪れて、
従兄弟たちと楽しく過ごしたそうです

広い田んぼのなかに集落のある景色は、
なんだか、トトロか出てきそうな、とてものどかです

祖父母との思い出話に花が咲くのじでんでした。