◯変化のスピード
こんにちは^^
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。
変化のスピードや方向って、人それぞれみな、ちがいますよね。
そして、きっと、変化できなくなると、
周りの方から、
「としをとってしまった」と、見えるのかなぁ、と思っています。
私は、まだまだ発展途上ですが
、
やはり、
社会人になってから、
結婚してから、
開業してから、
これらを通して、昔の自分より、「成長したね」と、評価して頂ける機会が増えました
。
私にとって、これらが、たましいを磨く、という機会なのですね。
ありがたいです。
夫婦長く、仲良くいるためには、成長の歩調が、そろっていると、いいかなと感じます。
勉強熱心な、主人にとって、
私といることが、相乗作用をもたらすように、
私自身も、変化成長していけるよう、
様々な感性のアンテナを、伸ばせるよう、
意識してみたいと、思います
。
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。
変化のスピードや方向って、人それぞれみな、ちがいますよね。
そして、きっと、変化できなくなると、
周りの方から、
「としをとってしまった」と、見えるのかなぁ、と思っています。
私は、まだまだ発展途上ですが

やはり、
社会人になってから、
結婚してから、
開業してから、
これらを通して、昔の自分より、「成長したね」と、評価して頂ける機会が増えました

私にとって、これらが、たましいを磨く、という機会なのですね。
ありがたいです。
夫婦長く、仲良くいるためには、成長の歩調が、そろっていると、いいかなと感じます。
勉強熱心な、主人にとって、
私といることが、相乗作用をもたらすように、
私自身も、変化成長していけるよう、
様々な感性のアンテナを、伸ばせるよう、
意識してみたいと、思います

◯必要なのは、感じ取ること
こんにちは^^
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。
歯を長持ちさせるために、歯磨きは、とても大事です

当院では、可能な限り時間を取って、歯磨きのご指導も、細かく、いたしております

それは、歯磨きの大事さを、痛いほどわかっているからです。
さて、それを、患者さんに、お伝えするのに、
とても考えさせられます

単純に、一律な指導では、効果がでないことが少なくないと、感じます。
歯肉やプラークをみて、どうしてこうなったのか、ということを、
よく観察し、
その患者さんの背景を含めて、考えていくと、
患者さんごとに、指導内容は、異なります。
限られた治療回数のなかで、最大限お伝えできるようにするには、
術者の読み取る力、感じ取る力を、向上させることが、大事だと思います。
当院の勉強会では、スタッフ全員に、考える力、感じ取る力の、トレーニングと検証も、日々積み重ねています

iPhoneからの投稿