歯を残す生涯のかかりつけ医 野地デンタルクリニック -348ページ目

◯大人買いd( ̄  ̄)

こんにちは^^のじみちよです。

大人買いをしましたd( ̄  ̄)にひひ

photo:01



積ん読、にならないように、したいのですが、
読みたい本が、沢山で本メモ
なかなか追いつけないですあせる

本には、著者の何十年という、人生経験と叡智が詰まっていると、考えると、
読むことで、その何十年を、凝縮して、知ることができる、
とても貴重なものだと、感じますひらめき電球

あ、これも一緒に購入したのでしたひらめき電球
photo:02


このお写真のお方、

「洗濯王子」

だそうな目

洗濯アドバイザーって、どんな内容なんだろう?

読むのが楽しみです音譜




iPhoneからの投稿

◯誰も見ていない場所でも

こんにちは^^
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。

やっと読み終えました。
photo:01


最終章で、印象に残ったこと。

「誰も見ていない場所で、人の役に立つことを実践している人」

血液サラサラ計画の中で、こんな言葉が出てくるとは⁉目

でも、これって、大事なことですよねアップ

歯科の仕事でも、裏側の目立たないお仕事って、多いです。
でも、これが、大事なんですねぇ合格

器具一つ足りないだけで、診療が進まない可能性もあるし、

患者さんに、「歯を磨いて」と言っているのに、
私たちが、診療室を綺麗に保てないなら、説得力がないな、

そもそも、治療の詳細について、患者さんはよくわからないだろうから、
そこでも、手間隙惜しまず、しっかり続けるのは、
理解されないことのほうが多いけど、

見えないところ、わからないところこそ、しっかり行うこと、
当院は大事にしています。

その点で、当院スタッフみな、血液サラサラは、実践できているな、と、思いましたにひひ








iPhoneからの投稿

◯血液サラサラ作戦!その5

こんにちは^^
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。

血液サラサラ作戦!
その5:冷えは大敵叫びホカホカ計画ニコニコ

冷えは万病の元、なんて言いますが、
いま読んでいる本にも、体を冷やさないことが、挙げられています。

お酒では、ビールやウイスキーは、体を冷やすそうです目
美味しいのですけれどね~あせる

生姜は体を温めてくれることも、書いてありましたひらめき電球

私の場合、普段はあまりお酒を飲まないし、
生姜は好きで、すりおろしたものを、紅茶に入れて飲んでいます。
結構美味しいですよ音譜

あとは、衣服に注意をしようと、思いますワンピースニコニコ






iPhoneからの投稿