お洋服は実用性

私は素材 派!
ファッション雑誌や美容雑誌をこよなく愛す私ですが
お洋服は素材重視

デザインがいくら良くても洗濯しにくい素材の物は結局着ないことになるので
がんがん洗えて丈夫そうなのを選びます。
こんな考えになったのも、以前好きなデザインの物ばかり買っていたら
ニットが増えて部屋に溢れてしまったからです。
冬はとりあえずカットソーの上にニット着てミニスカ履いとけ!というスタンスで過ごしてたら
いつのまにかVネックセーターとニットワンピが何枚も・・・
なにも考えずに洗うと傷んだりするし、色落ちするしでなかなか扱いが難しいのです。
特に大学1,2年の頃に買ったニットワンピなんて
若いからこそ着る気になったようなデザインの物が多くて、もう残ってません
ヌードカラーですごく薄かったり

極太毛糸でもっこもこで安っぽかったり。
まあ、それも青春の1ページかなと思わなくもない

こうやってどんどん物を処分していくと
物持ちがいい人ってセンスがぶれない人なんじゃないかなーと気付く
趣味が変わらない人って、性格も落ち着いてる気がするしなあ
