新月のワーク

 

新月に毎回行ってほしいワーク
 

 

 

 

soranoteは見開き1ページの


新月からはじまる

一つのまるいサイクル

 

 

 

新月からの1サイクルを思い描いてみましょう

 

①このサイクルが終わる頃

どんな感覚を感じていたいですか?
どんな表情をしていますか???


こーんな顔で
こーんな感覚を感じていたい!って
想像してみましょう♡



サイクルが終わった日のところに
タイムスリップしたつもりで

感じたい感覚をさきどりしちゃって
味わいながら
にやにや
書き込みます╰(*´︶`*)╯♡

 

 

②じゃあ、
こーんな顔で
こーんな感覚を感じているわたしは

このサイクル
どんなことをしたっけ?

 

あんなことしたなぁ
こんなことしたなぁ
 

 

 

思い出す感覚で
サイクルが終わった日の
わたしになったつもりで
あれこれ書き込みます

イラストも描けたら最高♡

 

 


できた!
叶った!

ふりかえっては花丸をつけて
できたー♡ってよろこびを
しっかりしっかり味わってくださいねー


思い描く→行動→味わうを
丁寧にしていくことで
どんどん望む方へ動けるようになってゆきますよ




 

年間のビジョンを地球暦で描き
ひと月をsoranoteで描く活用方法は

LEMの安藤由美子さんのLEM活用講座で詳しく学ぶことができます!

オススメです♡

https://smart.reservestock.jp/subsc.../mail_magazine/1904816

 

 

 

 

すでにされている方もいらっしゃるかな?


二つ目は
新月に願いを書くワーク

 

ただただ
願いを書くだけでも

こんなことを願っているんだなーと
わたしを知ることにつながってゆきますが
 

 

 

もう一歩深く
わたしを知るために

 

願いを書き出した後に
これ。お試しください( ´∀`)


身体の感覚を感じながら
書いたものを口に出して読んでみましょう
 

 

 

 

どんな感覚でしょうか?

身体のどこかがほわんとあたたかくなったり
血がめぐるような沸き立つような感覚があったり

はたまた、鳥肌が立ったり



もしかして

しらーっとなるような感覚だったり
苦しくなるような感覚だったり

 

そんな時は
もしかしたら
それは頭の考えた願いかも?!




けっこう私たちって
たくさんの情報の中で
わたしの願いじゃないものを
わたしのものと思い込んでしまっていたりするんです


 

ざらりとした感覚があったり
いやーな感じがしたり

いろんな感覚があると思います



 

願いとして書くのは
大丈夫でも

 


口に出してみると

うわっこわいっっっ

そんな感覚もあるかも?!


そこは踏ん張りどころ




そんな時は

なんどもイメージして感じることで
その感覚がゆるんでいって
そこへ向かってゆきやすくなるかも

 

 

 


わたし
キンドル出版
有料のコミュニティー作るってのは
そんな感じがありますね。。。

こわいわぁ


 

違和感
フィット感

感じてみてください!

 

 

お試しくださいね♡

 

 

 

 

 

いのちの時間研究所

 

 

↓ホームページできました↓

 

 

↓ネットショップはこちら↓

 

 

メルマガご登録の方に200円引きクーポンを配布中

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

(動画作成 Tomoko yasuda

 

 
 
 


 

 

 

はじめての方は


 

もっと知りたいなら

 

 

  

▶️購入者向けメール講座もあります!

(準備中)

  

 

 

 

 

新月、上弦、満月、下弦 10時から11時

無料ZOOMおしゃべり会やってます

↓詳細、お申し込みは画像リンクから↓

 

 

 

 

 

今日もまぁるくつながる

あたたかい時間を♡
 

 

 

 

 

 🌝のいともことは…プロフィール

小冊子「時間ってなんでしょう」←soranoteとともにお届けしています