予定も日記もノートもこれ一冊

 

 

 

 

参加された方のお話をまとめました

 

soranoteを愛でる会レポ その⑨

 

 

2019年から使っている

 

2019年

ちょうど

モヤモヤがすごかった時期で

書き出して向き合った。

 

 

2020年

閉経して

体の変化が大きかった。

 

右回り

予定、やったこと、

新月の願い事、意識したいこと

 

 

左回り

体調と感情

 

 

見返すと、

感情を主に書いていたのが、

2020年は、

体調ばっかりを書くようになった

 

2021年になって

自分がびっくりするくらい

ダメだってことを

受け入れられるようになって

感情を書き込むのが減った。

そんな変化を感じる。

 

 

なぜ、soranoteか

 

自然のリズムの手帳である

 

ダイアリーが2つあることで

予定などと

感情&体調を分けて書ける。

だから見返す時に見やすい

 

普通の手帳だとわかりにくい

 

 

 

感情を線のあるとこ

内側に体調を書くとすごくわかりやすい

 

色分けするともっとわかりやすいので

やって見る

 

一ヶ月が見開きで

見れるのがすごくいい。

そして結構書き込める。

 

大きさ、薄さ、書ける量、

バランスがいい。

 

ビジュアルも好きだから、

書いていて気分が上がる。

裏移りのしない紙もうれしい。

 

使いながら、

やり方が自分なりに見えてくるから

まずは使って見て欲しい

 

線もないから自由だし

その都度使い方を変えられる

それがすごくいい

 

 

 

使いながら、ちょうど良いを

探ることを楽しんでほしいです!

ありがとう♡

(のいともこ)

 

 


 

はじめての方は



もっと知りたいなら  

 

 

  

▶️購入者向けメール講座もあります!

(準備中)

  

 


 

 

↓ネットショップはこちら↓

 

メルマガはこちら

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

新月、上弦、満月、下弦 10時から11時

無料ZOOMおしゃべり会やってます

↓詳細、お申し込みは画像リンクから↓

 

 

 

 

 

今日もまぁるくつながる

あたたかい時間を♡
 

 

 

 

 

 🌝のいともことは…プロフィール

小冊子「時間ってなんでしょう」←soranoteとともにお届けしています