音譜soranote2021大好評販売中
 
 
 
 

スタンダードより
ひとまわり小さいB6サイズのミニマム
 
 

2021は

スタンダード

ミニマム

カレンダー

の3種類

 

↓ネットショップはこちら

 

手にとってみれるイベント。お店。パートナーさんいます

イベント情報 販売店 販売パートナーさん

 
 

 

動画講座販売中です(動画作成 Tomoko yasuda

 

 

 🌝のいともことは…プロフィール

小冊子「時間ってなんでしょう」←soranoteとともにお届けしています

 

 
 
 
 
soranoteの使い方例④
【未来の陰陽】
 
 
 
未来の陰
やめること、手放すこと、捨てること
 
①思いつくままに書く
②やめる、手放す、捨てるためにすることを書く
 
 
例えば
ムダな外出、予定を減らしたい
 
そのために
何をする?
 
 
予定を入れるときに、一度イメージをしてみてから
しっくりくるかどうか感じてから
予定を入れる。とか
 
 
やめるためにできることがあるよ♡
 
 
 
 
 
未来の陽
 
①思いつくままに書く
②そのためにやめることを書く
 
例えば
 
なめらかで、やわらかく、あたたかい体。になりたい
 
だったら、何をやめる?
 
からだに力が入ったままでいるのをやめる
気づく
 
とか。
 
 
 
やるためにやめること。もある♡
 
 
 
 
一時間ほど。と、
ちょっと長いですが
実際に書きながら説明している動画です
涙ぐんだりしていて
ちょっと恥ずかしいですがあげておきます💦

 
 
 
 
いろんな使い方ができます
その時その時で
しっくりくる使い方を
自由に楽しんで使ってみてほしいな
 
 
完璧じゃなくていい
続かなくていい
上手じゃなくていい
きれいじゃなくていい
いい加減でいい
中途半端でいい
 
気楽に、気軽にやってみよう
 
 

 

さぁ今日も

まぁるくつながるあたたかい時間を✨

 

 

soranoteの使い方例①【スケジュールとして】

soranoteの使い方例②【新月の願いごと、満月の感謝を書く】

soranoteの使い方例③【未来日記としてサイクルをイメージする】

soranoteの使い方例④【テーマを決めて書いてみる】

soranoteの使い方例【まぁるい年間スケジュール】

soranoteの使い方例【未来の陰陽】

soranoteの使い方例【過去の陰陽】

soranoteの使い方例【おめでとうございます♡あなたの願いはすべて叶っています】