土曜日は家族でプールへ


気持ちよかった!





新月前
またまた
ねむれなくって



動けなくって



行く前にひと悶着




だんなさんが
洗濯を回してくれてるのを
聞きながら
うとうと



まかせて
やってもらっちゃお

そう思っているわたし




そのうち
いらいらしはじめただんなさん




なにさまだ!と言われ




悲しくなった




そんな言い方はいやだ

悲しみから怒りへ




プールに行っても
ぷんぷん




腹が立つにまかせておいた





無理に笑ったりなんか
しないでおこう

もやもや
もやもや





ちょっと文句聞いてよ

プールで
話すことができた





わたしはねむたかった
やってほしかった

手伝ってほしいなら
こどもたちをつかってほしい

そんな言い方は悲しい



言って
そうなんだね。って
受け止めてもらえたら

すっきりして
笑うことができるようになった







おかあさんは
家のことをする役の人ではない


家のことをする
最高責任者ではある



こどもたちはいずれ
それぞれの家を持つ
だから
一緒に
家のことをする



下女にはならない

王様と
女王と
そのこどもたちで

協力して

日々のことを
やっていく


そんな感覚が
しっくりくる









 

夏至がすぎました☆

 

soranote 2017 

2000円でお分けします

縁ある方にとどけ~
こちらからでも
メールからでも


 

 

soranote2018は秋頃発売予定

 

IMG_20170606_125926526.jpg 
 

 

★soranoteって、どんなノート?

 

※動画で観る   

 

※写真で観る 


 

★soranote物語~soranoteができるまで~

 

      


 

★詳細はfacebookページへ♪


★soranote2018ご予約・お問い合わせ

 

noitomo♡gmail.comまで(♡を@に変えて)