早起きは100円の得 | ぐるぐる奇譚

ぐるぐる奇譚

私におこった不思議風なお話を伝えたいと思い
書いています。読んで頂けたらうれしいです。

15分早起きした。

小雨が降っている。

 

早く仕事へごーごー。

統計をとった。平日の朝、ガソリンが特価。

給油した。100円いつもより安い。

 

野鳥がないていけれど少ない。

今日は鳥はどこかで潜んでるのか。

 

春休みの小学生が満面の笑みで自転車に乗ってたり

リュックを背負って帽子をかぶって満面の笑みの子。

 

いいなー宿題のない春休みー

 

昼休み散歩する。

椿姫のとろこにいったら香がした。

律儀だ。椿姫。倒木で傷ついた箇所が

早く治りますようにと祈る。

 

今日は「キリシマミズキ」の花が咲いていた。

子どもの頃、落とすとくるくるまわる黄色い花が

咲いていた。この花を橋からいつも落としていた。

花や緑がきれいなので話しかけながら歩く。

 

妖精さんを見て見たいけど最近は花や植物には

必ず妖精さんがいる。草木が妖精さんそのもの。

自分はいつでも妖精さんを見る事が出来る。

そう思って木を見るとかっこいいなと思う。

 

少し離れた丘に均等に並ぶ落葉樹の5本の木を

5つ子みたいだあな。一緒にいたいんだなと。

意志があるんだなと感じる。

 

仕事帰り買い物へ。

この季節はやはりホタルイカ。

たくさんあったので買う。

腸活しようとキノコ類とこんにゃくを買う。

明日は腸活味噌汁だ。

 

腕立て伏せ、スクワットをしているが

手や腕、足の筋肉が減っているのがわかる。

市のトレーニングジムにいくか。

 

いつまでもお酒の蓋を開けたい。

そして飲みたい。

コンビニでポイントがたまったので

八海山を買った。ちょーうれしかった。

 

いつものスーパーで買い物したら

ポイント券がでた。

3枚ためると1000円なんだよー

 

今、花粉症を抑制するために生花粉を

食べている。それは歯にもいいようで

口腔、歯茎の状態が安定している。

 

歯磨きして重曹でも口をそそいでる。

何が自分の体質に何が合うか試している。

リーズナブルで健康的で筋肉を温存。

判断力が低下しないように。

 

亡き兄が今の私と同じとき自分の

死んだときの話をしていた。

わかる。今ならわかる。

 

布の生地のコートを2着持っている。

そしてダウンのコートを1着持っている。

コートはこれで事足りるなと思う。

 

アクセサリーもいろいろ欲しかったが

今は目的はお守りのブレスレットが主力なので

空いてるのは耳と右手だけ。

 

ネットを検索していたら

近衛十四郎のDVDがオススメが出て来た。

 

およよ。

 

思い出したわよ。あたい。

今ならちょー放送出来ない。

 

「片目、片腕、丹下左膳」

 

見たのよ。来たのよ。ロケ。

田舎だからロケにきたのよ。

うちの近くの観音様の境内で撮影してた。

同じこと数回していた。

 

調べたらきっと2代目、大友柳太郎ではなかったか。

小学校のときだったわ。

 

そして、インドの山奥にいるはずの

レインボーマンを見たわ。

観音様の前の神社の階段でロケしてたわ。

 

レインボーマンが動けなくって白くなる。

いつもバレバレだと思って見てたけど

なぜバレてないのか理解出来なかった。

「注意力がないな」といつも悪役のこと

思ってたです。あたい。

 

いろいろ思い出したわよー

 

☆☆☆☆☆

 

「執行草舟公式チャンネル」を登録して見てください。

あれだけの本に囲まれて暮らしたい。

 

魏志倭人伝は海外から見た日本。

知りたかったら史実を自分で調べましょう。