さて、
麻賀多神社や成田市の田園風景に
感動した翌日。

埼玉県越谷市での仕事を無事終えた。

そして、近くに幼少の頃に
住んでいたことを思い出していた。

そして、
数十年振りに故郷と言える土地に
行ってみようと思ったのだ。

ワタシは、生まれは兵庫県だが、
育ちは関東なのである。

7月には、宝塚市の産土神に
ご挨拶することができた。
と、いうことで、
幼少の頃に住んでいた町へ。


越谷駅から東武スカイツリーラインで
春日部駅で乗り換え
⇒東武アーバンパークラインで
川間駅で下車。



故郷の最寄駅。

変わったのか変わってないのかさえ
よくわからないが、面影は見出だせる。



おそらくよく自転車で通った道。

垣根と畑の道だ。



この辺から段々と思い出してきた。

この町は、
あまり変わっていないのかもしれない。




ここは覚えている。

ご無沙汰しております。


この木も覚えている。


幼なじみの林が見えてきた。

お久しぶりです☀️



この林の奥に、確か秘密基地を作った。




もっと広いと思っていたが、
大人になって改めて見ると、
意外にこじんまりとしていた。



林の中に朱い鳥居。


よくわからないが、神紋をみる限り
稲荷神社だ。

お稲荷さんに護られていたのか。



幼少の頃は
体も小さく、
力も頭も弱く、
よく風邪をひき、
よく泣いていた。


お陰様で今では、
身長178cmの元気な大人になりました(笑)

その節は、ありがとうございました。



自転車や自分の足で
走り回っていた。


毎日が冒険で大忙し。

勉強などしている暇はなかった(笑)

森を抜けると、
昔住んでいた
けやき台。


ラジオ体操や、
○ラゴンボールごっこをした公園。


初めて乗れたブランコだ。

懐かしい。


少し泣きそうだったが、
変な人と思われても困るのでガマン(笑)








もう少し歩いてみる。


載せることはしないが、
通っていた小学校も健在だった。





鳥居が見えてきた。




鳥居の横に『東金野井貝塚』の碑。

こんなところがあったのか。

野田市ホームページによると↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
江戸川と五駄沼に挟まれた南北に
伸びる台地の西端にある馬蹄形貝塚です。
130メートル×110メートルほどの
弧状になる二つの大きな貝塚と、
二か所の斜面貝塚で構成されています。
縄文時代前期(約6,000年前)から
晩期(約3,000年前)にかけての
遺物が出土していますが、
貝塚の主体は、縄文時代中期から
晩期と考えられます。
貝塚の貝のほとんどはヤマシジミですが、
サルボウ・オオノガイなどが
見られる貝層もあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なんと、
この地にも縄文人が住んでいた。


貝塚の上に建つ神社は
八幡神社だった。

参道にも貝がびっしり。



拝殿。

『東金野井八幡神社』

鎮座地 千葉県野田市東金野井
創建 不詳


横から本殿。


貝塚の上に建つ神社は
珍しいのではなかろうか。



もちろん有名ではないが、
とても素敵な貝塚の神社だった。

来てみるもんだ。



紫陽花。

けっこう好きな植物のひとつ。



このトンネルの中で
大声で歌ったのを覚えている。

響くから面白いのです。

お風呂みたいに。


土手の道にでた。

大きな川は江戸川だ。


ここまで歩いてきて気づいたのだが、
ゴミがひとつも落ちていない。

普通、何処かしらには落ちているのに…


野田市は素晴らしい町だった。

元市民として、誇りに思います。

幼い頃、ここで泣きながら転びながら
自転車をこぐ練習をした。


心の補助輪はずしました。


「🚴‍♂️速度落とせ」。


自転車だと危ないですからね。


歩む速度は、落とすものかー。




土手の道を歩き続けると
駅前の川間トンボ公園に着く。

この公園でもよく遊んだ。




『川間駅』の駅名の由来は
Wikipediaによると↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
江戸川と利根川の間に位置するところから、
1889年に旧中里・東金野井・船形・尾崎の
4ヵ村を合併し、東葛飾郡川間村となり、
その後、1957年に野田市に編入された。

駅ができた1930年に、
旧村名が生かされて命名された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

つまり、川と川の間だから川間駅だった。


ちなみに、ギリシャ語で
「複数の川の間」のことを
メソポタミア』と言うのです。



以上、出張番外編
『故郷はメソポタミア』でした🤣

ぴーす✌️



たまにはこういうのも良いでしょう。



様々な土地に住んだワタシには
まだまだルーツがある。

また機会があれば、他も訪ねてみたいものだ。





さて、
翌日は栃木県宇都宮市でお仕事だった。


つづく。


ではまた❗




人気ブログランキング