一昨年から梅干し作りを始めて今年で3回目 。

一昨年、去年と自然食品店で無農薬栽培の青梅を注文して買っていたので、今年も注文しようとしたら、今年は注文はなしで店頭販売のみと言われました。

5月の下旬には入荷予定との話でしたが、売ってる様子がなくて店員さんに聞いてみたら、カメムシの被害に遭ってるため収穫が遅れているとのこと。

その後店をのぞいてみても私が行く時は売っていなくて…。

 

スーパーに青梅が売り出されていましたが、今年は不作というウワサを聞いていたとおり、いつもよりも売ってる量が少ないです。

無農薬栽培の青梅を狙っていても争奪戦で入手できず、スーパーの青梅すら時期が過ぎて入手できずとなる最悪のパターンは避けたいので、とりあえずスーパーで青梅1kg買いました。

例年よりも1.5倍くらいの値段です。

早速梅干しを仕込みました。

 

それから数日後に運良く自然食品店で無農薬栽培の青梅が売り出されていたので2kg買いました。

スーパーの青梅より1kgあたり200円高いくらいでラッキーと思ってました。

通常はスーパーの青梅より1.5倍くらいの値段がしますから。

家で袋を開けてビックリびっくり

カメムシ被害の影響なのかほぼ全部の青梅に黒い斑点がたくさんついていました。

こんな状態は始めてでした。

無農薬青梅

 

無農薬栽培の大変さ厳しさを感じました。

たぶん自分ならカメムシが大量発生したら農薬をぶっかけたくなると思います。

傷や妙に柔らかい部分のある青梅はより分けて梅ジャムにしました。

より分けた青梅の率も今年は多かったです。

梅ジャム

 

黒い斑点がある物はより分けたらほぼ全部なくなるので、それはそのまま梅干しに仕込みました。

梅酢が出てきたところで黒い斑点は茶色に変色してきていますが、たぶん梅干しにしてしまえば大丈夫と思う。

梅

 

ちなみにスーパーで買った青梅はきれいです。

梅

 

ちなみに、うちでは重しを使わないやり方で梅干しを作っています。

 

これから赤しそを漬けて、7月の梅雨明けに天日干しをする予定です。

今年の梅干しのでき具合はどうなることやら。