先日、朝起きてアメブロアプリをみると
平均1日のアクセス数を軽く倍は超えるアクセス
え?え?どうした!?
とは思ったんですけど

もう慌てないあわてない😌

いろいろ調べたところ、
今回はこの記事

辻村深月の短編集「家族シアター」の「私のディアマンテ」が
ラジオで朗読されたらしいんです!
こういうことがあると感じるのは
やっぱメディアの力ってすごいなーってね
前回の「君の顔では泣けない」みたいにジャニーズタレントが関わるとなおさらですけど
今回のラジオは有名タレントが朗読してるわけでもなく、
放送時間もなんと
日曜の深夜1時
それほど長い時間の朗読でもなく、しかもそんな時間の放送ですら
こんなに反響があるわけ。
この「家族シアター」って本自体はぜんぜん新刊じゃないのにですよ
余波で、こんな弱小ブログの過去記事までが賑わうってわけよ…
その日の順位
あざます!
(ありがとうございます)
前回、私は
「どんなに熱を入れて書いた記事よりもジャニーズ関連の記事がいちばんバズるなんて…」
的なことをグズグズ言ってましたが
もう今は素直にあざますとしか思わん
読んでくれただけで嬉しいわ
しかもね、このラジオ前後編らしく
後編も今後放送されるらしいです
てのはまあ冗談としても

「私のディアマンテ」未読の方はぜひ!
今ならまだ聞き逃し視聴もできるらしいよ〜

ちなみに、私はこの辻村深月の「家族シアター」でいちばん好きな短編は
「1992年の秋空」です
ラジオ深夜便さん、こちらのお話もオススメですよ〜
そして、もし興味持たれた方は
ネタバレ無しのレビューもありますよ!

姑息に自分のブログに誘い込む作戦
