「それをAIと呼ぶのは無理がある」
支倉凍砂

コレの続きです下差し

三話目

かなでのAI、「かなえ」は世界一美少女のAI

吹く風に揺れるロングヘアも、白いワンピースの裾も
完璧に計算され尽くした美しさ。

見た目だけじゃなく、
ちょっと生意気で、打てば響くような賢さ、強烈な魅力。

だけど、現在の「かなえ」は二代目の「かなえ」だ。

初代「かなえ」の封印を解くことは、
かなで自身の黒歴史をひもとくことでもあった



この話のエモポイントは

「自分を変えたいと思うことと、過去の自分を愛すること」

かな



引きこもり時代のかなでにとって

初代「かなえ」はかけがえのない友達で

世界で一番魅力的な女の子だった 

 


だけどもそのままじゃダメだとわかった。

かなでは初代「かなえ」を封印し



本当に魅力的なAIを作成するために

まずは自分が魅力的になろうと努力する。

それをAIに学習させるのだ



魅力的な友達や環境が欲しい、と思うなら

まずは自分が変わらなきゃいけない。


ということとともに、


変わる前の自分も大事な自分の歴史のひとつで、

閉じ込めてばかりじゃなくてありがとうを言いたいよね!

って話。




今もし、私のそばに常に私を学習するAIがいたらどうだろう真顔

たちまちグータラすることを覚えて、

愚痴ばっかり垂れ流すAIになりそうだな(笑)


 

それを見て、私も変わりたい!って思う

…かもしれない。




そして、実はこの話のかなでちゃん
一話目の浩太の片思い相手なのです下差し
意外~!