負け逃げ
こざわたまこ

上差しコレの続きです


「蠅」



小太り、薄毛で中年の冴えない高校教師、秀雄

これまた冴えない中年の同僚、妙子となし崩しに付き合っている

秀雄は独身だが、妙子には夫と子がいる。


あるとき、国道のラブホテルで女生徒と鉢合わせする。

優等生の野口。どうやら不特定多数の男と関係があるらしい

秀雄は妙子と付き合いながら、かつての恋人、幸恵を思い出していた。


秀雄は、ある決意をする






前回、「大人になって良かった」とホッとした私でしたが


いやいや大人もどん詰まりよね。
というお話。



むしろ、大人の閉塞感の方が抜け出せない。しがらみがすごい



秀雄にとって、本当の癌はなんだろう?


私は、秀雄の癌は「実家」じゃないかと思った


毎日毎日家の中に蠅取り紙をぶら下げて、かつては家族に灰皿を投げた父親
何十年も同じパジャマを着て、秀雄の昔の恋人を何十年も覚えている母親


そしてこれらの描写は上差し、「田舎」のメタファーなのではないかと思った
あくまでも「田舎」の悪いイメージね



とりあえず、要所要所で
年老いた両親の暮らしや、中年の体、セックスの描写などが

意図的ではと思えるほど気持ち悪いゲロー

グロ描写はないけど、なんていうか嫌悪感えー



いちばんキレイなのは、ヤリマン野口なのではないかと思えるほど

下差しヤリマン野口は一話にも出ています



そんなに薄毛がダメなのか!?
そんなに田舎が悪いのか!?