「席を譲る」 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

平成31年1月25日

 

 今日は朝から顧客先へ直行しましたが、電車の中で

若い人から席を譲られました。私も人から「おもてなし」の

心遣いをされることが多い年代となりました。

 

  然しそこで感じるのは、席を譲るなど相手の大変さを

思いやり、それを態度に表せる人は、それほど多くはない

ということです。

人への思いやりの気持ちは、「人それぞれ」だし、またそれを

敢えて態度に出すのを憚る人も少なくはないからなのでしょう。

 

長い間、人より一歩下がってサラリーマン生活を送って来た

私なんかも、人ごみの中で目立ってしまうような行動には、

どうしても尻ごみをしてしまいます。

 

  サラリーマン川柳で取り上げられている、

「さりげなく 座席を譲る  おもてなし」

は、実はそう簡単ではないようです。