「春の来ない冬はない」 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

平成22年10月19日


 気がつけば、もう10月も半ばを過ぎて

しまいました。

今さっき客先から戻りましたが、客先での話題は

専ら景気動向です。

どこも厳しい状態が続いています。

ここにきて、円高が一段と景気を冷やしている

ようです。

「雇用、雇用」とただ叫ぶだけで、何もやろうと

しない政権に呆れています。

でも、選んでしまった以上この政権に何とか

頑張ってもらいたいと祈るような気持ちで眺めて

いる人も多いようです。

それにしても、円高を放置して何もしない政府・

日銀にはホトホト愛想がつきる思いです。


「いくら厳しい冬でも、春の来ない冬はない。

今暫くは暖かい春を夢見ながら、歯を食いしばって

耐えていかなければならない。」

とよくいわれます。


でも、本当に今のまま待ってれば春は来るん

でしょうか?

春の来ない冬はないんでしょうか?