散り始めた桜 | 人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務日記~所長のつぶやき~

人事労務コンサルティング事務所を経営する所長が日々の業務について思うことを綴ってます。

平成22年4月6日


 今日は、暖かい春到来を思わせる日です。

美しい花を枝一杯に着け、道行人の目を

楽しませてくれていた桜もハラハラと散り始めて

います。


風に吹かれて、桜吹雪となって散っていく桜の姿を

見ていると、何となく過ぎ去っていくものへの哀愁を

感じさせます。

そして同時に、「来年の桜の頃は、“日本は、私の

オフィスは、そして、私自身はどうなっているん

だろうか?”“相変らず元気で桜を見ているんだ

ろうか?”」と

いう思いがボンヤリと頭の中をよぎります。


来年の桜の時期のことなんて、誰にも分りません。

でも、一つだけ確かなことは、私がまた1年、歳を

とるということです。

そして、毎年まいねん

こんな風に思いながら、段々と年をとって

行くんでしょうね。